BLOG
ブログ
-
-
2022.03.21
natural table設立記念ウェビナーを終えて
去る3月13日、natural table記念すべき第一回目のウェビナーが開催され、大盛況の内に終えることができました。ご参加頂きました皆様に、心より御礼申し上げます。 今回のウェビナーでは、日本、スリランカ、フランスを […]
Posted by スタッフK
-
2022.03.20
人間が天使であるならば
ロシアのウクライナへの非人道的な行為を見て、人間の行為への戒めへの根本的な考え方を思い出しました。これは以前にも森友学園の時にお話をしたことがある「アメリカ合衆国憲法の父」と言われた第4代アメリカ合衆国大統領(180 […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.03.12
時代は『共創』するということ
イギリスの産業革命にはじまる生産性向上を至上主義とした資本主義は、自然に対する価値観を、それ以前の自然からの影響をいかしてまぬがれるか、自然の脅威を受容し畏敬を持つ価値観から、自然を資源やツールとして利用する支配者的な価 […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.02.22
めいめいの思いが叶う時代にしよう!
自己成就的予言(Self-fulfiling prophecy) という言葉をご存じでしょうか?人の思いや行動の過程とその結果の現象を表した言葉です。直訳の社会学用語ですから、きっと、自己啓発の本なら載っていそうな用語か […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.02.19
まず今を知ることが、これからの学び方
今や知識を学ぶことはあらゆる場面でもできます。 コロナ禍で、リモートになったおかげでいろいろな変革が起こりました。 それは、グーテンベルグの印刷機の発明で聖書が普及したことによる布教や多くの宗派ができたこと、また、野外で […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.02.16
冬季オリンピックの若者に学ぶ
冬季オリンピックを見ていて、スノーボードなどの新しい競技の選手たちは競争相手との争いでも選手たちが競技中でも素晴らしい技や結果に会場内で選手たち同士が競技終了と同時に祝福のために競争相手というよりむしろ同一のチームメイト […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.02.14
言葉と表情からケアを
私のいる小さな小さな事務所が入居しているビルでも、京都の街の中心にあるために近くにある大きな飲食店や販売店チェーンの事務所に利用されています。しかし、スタッフの方とエレベーターで同乗したり乗降ですれ違っても会釈の一つもあ […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.02.13
遊びをせんとや生まれけむ
私が京都に生まれ、そしてこの厄介で高度な人間関係を愛する町が好きな理由として”遊び”というものがあります。私はこのことがわからないと、ただひねくれて見えるだけでこの町を好きにはなれないと思います。実はひねくれてなんかおり […]
Posted by FOUNDER 市邊
-
2022.02.12
協力は競争よりも価値がある
『協力は競争よりも価値がある!』ジャック・アタリ(Jacques Attali) の言葉です。私の大好きなフランスの重鎮の未来学者です!アルジェリア生まれの、しかも香水店の息子さんです。と言っても、私が勝手に未来学者と位 […]
Posted by FOUNDER 市邊