医学博士 上馬塲和夫先生のセミナー
ヨーロッパのハーブ療法を中心にした「ユナニ医学」や中国を中心としてうけ継がれている「中国伝統医学」と並んで、世界三大伝統医学の一つである「アーユルヴェーダ医学」は「生命の科学」として、今でも広く実践されています。
多くのセラピストはどこかで聞いたり学んだりしたことがあると思います。
けれども、この貴重な智慧を日々の生活の中で実践されている方は少ないのではないでしょうか?
今回のセミナーでは、心身を健康に導くための「生命の科学」のゴールデンルールとその実践方法を教えていただきます。
《実習内容》
・インターナルトリートメントとエクスターナルトリートメント
・口腔ケア
・ソウハム瞑想の実践と前後での脈診所見
生活習慣・食事法・呼吸法など身近な所ですぐに実践できる方法を学んで、セラピスト自身はもちろん、たくさんのクライアントやお客様のためにも活用して頂きたいと思います。
今回のセミナーの序章として、1月27日のセラピストクロストークライブにて、上馬塲先生が「医師が語る健康の秘訣~現代医学×伝統医学」についてお話しくださっています。ぜひこちらもご覧ください。
日時
- 2025年2月18日(火)20時から21時30分
- お申込みの方を対象に、終了後1週間限定の動画配信を行います。詳しくは下記の「動画配信」をご覧ください
受講料
- 一般4,500円
- 学びのオンラインサロン会員4,000円(割引コード入力後)
- 上馬塲先生の講座受講生4,000円(割引コード入力後)
- 割引コードは事前に事務局より会員様宛にお知らせいたします。
- チケット販売締切日時 2025年2月18日16時00分
- コンビニ / ATM でのお支払いは、すべてのチケットの販売締切の1日前に締め切られます。
受講対象
- どなたでも受講いただけます。
講座はオンラインで行います
この講座はZOOMを使ったオンラインで行います。講座終了後1週間の録画視聴を行いますので、お申し込みをいただいた方は、当日にご参加いただけなくともご覧になることができます。録画視聴の具体的な日程は終了後にお知らせいたします。
動画配信について
- お申込みの方を対象に、セミナー終了後より1週間限定の動画配信を行います。
- セミナー終了後に、Peatixよりリンクが記載されたメールをお送りいたします。メールに記載の情報を参考に動画を視聴ください。メールの見落としや迷惑メールフォルダの確認などご自身でご注意くださいますようお願いいたします。
- 規定の動画配信期間以降の視聴については対応いたしませんのでご注意ください。
お申し込みは、こちらから
- 受付を開始いたしました。こちらのページより、お申込手続きおよび受講料のお支払いをお願いいたします。
- 学びのオンラインサロン会員の方はお送りいたします「割引コード」を入力し会員価格でお申し込みください。
- 学びのオンラインサロン会員の方であっても「割引コード」が未入力の場合には一般価格となります。
- 上馬塲先生の講座受講生の方は別途連絡いたします。
- 注意!間違って一般価格でお支払いされた場合、払い戻し対応はできませんので、前もってご了承ください。
- お預かりした個人情報は、natural tableおよびセミナー担当講師以外の第三者に対して、同意なしに提供することはありません。
講師プロフィール

《上馬塲和夫》
医師・医学博士。広島大学医学部卒業。東西医学の融合をライフワークとして、虎の門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、富山大学和漢医薬学総合研究所未病解析応用研究部門客員教授、帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所教授を経て、ハリウッド大学院大学教授。
NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長、日本アーユルヴェーダ学会理事。1994年アーユルヴェーダの脈診の研究に対して、グジャラート・アーユルヴェーダ大学から、ゴールドメダルを授与された。全てを否定することのない生死の智慧を世界に普及させることを目指している。