学びのオンラインサロン入会申し込みはこちら

7/14 セラピストクロストークライブ65

065_皮膚生理学者に聴く日焼けとシミ対策
目次

第65回セラピストクロストークライブは、医学博士の仁木洋子さんをお招きします。

テーマ 皮膚生理学者に聴く日焼けとシミ対策

参加者 仁木洋子 市邊昌史 ケイ武居 佐佐木景子

「化粧品は英語でコスメティクス、ギリシャ語の宇宙、調和を表すコスモスが語源です。これは化粧品が肌や外見を美しくするだけではなく、心を豊かに、生活に調和をもたらす事を示します。」と、仁木洋子先生はおっしゃいます。

また、化粧品の研究には、皮膚科学、物理化学、薬学、界面化学、毒性学、色彩学、心理学にまで及ぶ広い知識が必要なのだそうです。


このように多くの学問分野の研究が統合されて、化粧品は生まれているのですね。日々科学の目で皮膚と化粧品に向き合っている仁木先生に、これから季節気になる日焼けやシミのメカニズムと対策について伺います。

開催情報

◎日時 2025年7月14日(月)21時から22時

◎費用 無料

◎参加方法 いずれかの方法でご覧になれます。

◎natural table facebookページへの参加方法

◎これまでのセラピストクロストークライブをご覧になりたい方は、こちらのセラピストクロストークライブのページをご利用ください

セラピストクロストークライブ 出席のみなさん

仁木洋子先生

仁木洋子(にきようこ)》
医学博士。化粧品科学、皮膚科学、色素細胞学を専門分野とし、皮膚の健康と化粧品の働きを研究。武庫川女子大学 薬学部健康生命薬科学科 皮膚生理学研究室(化粧品)准教授。

《市邊昌史(いちべまさふみ) natural table
IUNT代表理事naturaltable主催、株式会社ICHIBE常務取締役
自然療法のあらゆる分野で活躍するセラピストの知識と技術の向上、また社会での地位向上を目指し活動をしている。

《ケイ武居(けいたけい)
国際アロマ美容家。93年にイギリスに渡り、96年オーストラリア、02年スイス・フランスで、美容学、化粧品学、生理解剖学、アロマテラピー専科・エステティック専科を履修。現在、サロンでの施術のほか、現場に活かせる「プロのための特別講座」として「知識」「経営」「技術」の講座開催を中心に、企業の社員教育や技術開発などを行う。ケイズケア

佐佐木景子講師

佐佐木景子(ささきけいこ)》
アロマセラピスト。30年にわたりアロマセラピストの育成指導、商業施設や医療機関でのアロマ事業プロデュースを行う。 アロマセラピスト、心身健康アドバイザー、日本フィトセラピー協会理事、西九州大学客員教授、人間総合科学大学講師。FacebookYoutube佐佐木景子のアロマ養生

natural table

natural tableは、自然療法家、セラピスト、研究者のための共創コミュニティです。

公式SNS
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次