EVENTS

イベント情報

3/6 セラピストクロストーク23

2023.03.01

 

第23回セラピストクロストークは

お腹をマッサージするとどうなるのか

~腸セラピーについてです

 

セラピストクロストーク23 腸セラピーについて

 

近年、免疫細胞が多く集まり、脳との相関から全身に影響を与えるとして、その働きに注目が集まっている腸。

腸と脳を繋ぐ役割としてキーポイントになるのが「自律神経系」と「血液」です。この二つのコントロール方法が重要な役割を担っています。
現在、「腸もみ先生」として各種メディアでも活躍している砂沢やすえ先生は、22年前お母様の失明を腸へのアプローチで回復させたことを機に、いち早くその働きに気づき、大学研究室で基礎研究を行い、腸のマッサージ方法を考案したそうです。

今回はそんな砂沢先生をお招きして「腸せらぴー」についてお話を伺います。
マッサージから食事療法まで腸のエキスパートとしてご活躍の先生からどんな話が飛び出すか…あなたの不調も腸が解決してくれるかもしれませんよ!
お楽しみに。

 

◎日時

  • 2023年3月6日(月) 21:00から22:00

◎費用

  • 無料

◎申込

 

◎リモートカフェnatural tableへの参加方法

  • Facebookのアカウントが必要になります。
  • Facebookグループへの参加は無料です。
  • こちらのリンク先より、リモートカフェnatural tableに入り、ページの「参加する」をクリックしてください。

 

◎これまでのセラピストクロストークの10分間ハイライト版はこちらの

セラピストクロストーク ハイライト からご覧いただけます。またフルバージョンをご覧になりたい方は、学びのオンラインサロン をご利用ください。

 

◎お問い合わせは こちらのお問い合わせフォームより お願いいたします。

又はFacebook公式ページ「リモートカフェnatural tablee」へお気軽にご連絡ください。

 

砂沢やすえ講師 《砂沢やすえ》
自然療法家、腸セラピスト、マザーアロマ代表。企業退社後、渡米し心理学専攻 5 年、 アメリカ ・ エサレン研究所でゲシュタルトセラピー等を習得後帰国。身体と心は心身一体の考えからアロマテラピーサロン経営。薬を使用せず心理的安定を求める為に、 自分でできる 「腸もみ健康法」 を考案。女子栄養大学大学院免疫検査学室にて腸管免疫と神経系、 内分泌の相関と自律神経系と慢性炎症抑制研究開始。「神経症的行動のメカニズム」「腸もみ健康法」など著書多数、メディアでも活躍している。
http://www.thl.co.jp shopsite: https ://motheraroma.stores.jp/
salon 予約 : https://reservia.jp/reserve/menu/6610?start_page=2&is_guest=1

《ケイ武居》
日本在住。国際アロマ美容家。93年にイギリスに渡り、96年オーストラリア、02年スイス・フランスで、美容学、化粧品学、生理解剖学、アロマテラピー専科・エステティック専科を履修。現在、サロンでの施術のほか、現場に活かせる「プロのための特別講座」として「知識」「経営」「技術」の講座開催を中心に、企業の社員教育や技術開発などを行う。ケイズケア
佐佐木景子講師 《佐佐木景子》
25年以上にわたりアロマセラピストの育成指導、商業施設や医療機関でのアロマ事業プロデュースを行う。 アロマセラピスト、心身健康アドバイザー、日本フィトセラピー協会理事、西九州大学客員教授、人間総合科学大学講師。
https://www.facebook.com/keiko.sasaki.52
https://www.youtube.com/channel/UCyvTAHF6N_pVjKQnVswAPig

 

 

戻る