5/8 セラピストクロストーク27
2023.05.03
第27回セラピストクロストークは
セラピストは=極上の暮らしすと
人を癒す仕事のセラピストだからこそ、しっかり自分を管理して、且つ、気持ちがリッチで自分自身の人生を楽しみながらその暮らしを整えていく必要があるのではないか?
髙橋さんご自身、30年あまりのアーユルヴェーダで培った経験や知識を使ってこれからの人生をどうまとめ上げていくかのお話から極上なヒントが聴けます。
◎日時
- 2023年5月8日(月) 21:00から22:00
◎費用
- 無料
◎申込
- セラピストクロストークはFacebookグループのリモートカフェnatural tableにて無料でご覧いただけます。
- 参加を希望される方は、Facebookグループのリモートカフェnatural tableに事前にご参加ください。
◎リモートカフェnatural tableへの参加方法
- Facebookのアカウントが必要になります。
- Facebookグループへの参加は無料です。
- こちらのリンク先より、リモートカフェnatural tableに入り、ページの「参加する」をクリックしてください。
◎これまでのセラピストクロストークの10分間ハイライト版はこちらの
セラピストクロストーク ハイライト からご覧いただけます。またフルバージョンをご覧になりたい方は、学びのオンラインサロン をご利用ください。
◎お問い合わせは こちらのお問い合わせフォームより お願いいたします。
又はFacebook公式ページ「リモートカフェnatural tablee」へお気軽にご連絡ください。
![]() |
《高橋佳璃奈》(たかはしかりな) 美容家、介護福祉士、薬膳研究家。&暮らしすと。89年に日本に初めて上陸した英国式アロマセラピーを、故栗崎小太郎氏が開設した「ハーバートハウス」にて出会い学ぶ。同時に、インド伝統医学「アーユルヴェーダ」の事を知り、92年に渡印しHoly Family HospitalにてDr.Bhatt氏の元でアーユルヴェーダを研鑽する。 |
帰国後、アーユルヴェーダを普及・啓蒙されていた故幡井勉医師に師事し、日本初のアーユルヴェーダ医療を実践した「岡本記念クリニック」のオープニングスタッフに参加。実務と事務を兼任し、アーユルヴェーダ普及に努める。さらにアーユルヴェーダとアロマセラピーを融合した、体質別の「アーユルヴェーディック・アロマセラピー」を構築し、日本アロマコーディネーター協会の主任講師として普及活動する。02年に、これらの実践、セミナー、併設カフェ経営に特化した有限会社ビューティ-ライフ研究所を設立し、普及活動を開始。09年に移転し個人サロンに転換。自らの人生の総括として19年に会社を閉鎖し、終活活動に入る。現在、介護福祉士としてデイサービス勤務。日常業務と並行して、リハビリ効果を目指すダンシング・レクリエーションと美容レク(レクチャー&レクリエーション)を実践中。著書「アーユルヴェーダ式手作りコスメ&クッキング」 DVD「マルマビヤンガ」(共にBAB出版)など。 | |
![]() |
《大谷景子》 クレイセラピーの魅力を身近なものとして広めるため、クレイソムリエ®講座を開催。国内外に1400名を超えるクレイソムリエ®が誕生し、ともにクレイを広める活動を展開。クレイ・トラスト・リンク協会代表。https://www.youtube.com/user/ncbarncbar/featured |
![]() |
《ケイ武居》 日本在住。国際アロマ美容家。93年にイギリスに渡り、96年オーストラリア、02年スイス・フランスで、美容学、化粧品学、生理解剖学、アロマテラピー専科・エステティック専科を履修。現在、サロンでの施術のほか、現場に活かせる「プロのための特別講座」として「知識」「経営」「技術」の講座開催を中心に、企業の社員教育や技術開発などを行う。 https://kays-care.info/service/ |