EVENTS

イベント情報

9/20 市邊の部屋55 宮垣よしえさん

2023.09.18

漢方養生サロン “flow” の

宮垣よしえさんをお招きします。

テーマ 漢方養生の視点からアラフィフ世代の美と健康を応援する体質改善セラピスト

動画視聴 公開後の市邊の部屋は、natural tableの市邊の部屋でご覧いただけます。

宮垣よしえさんより

『2014年から、2019年まで、月イチで「漢方養生カフェ」という講座を開催していました。季節の養生や女性の美と健康などを漢方養生視点からお伝えして薬膳(料理)を作ったり、薬膳スイーツ、漢方茶ブレンドなど講座&お茶会のような感じで開催していました。


過去40回は開催していて、各分野の方とコラボしたり毎回満席で、とても好評だったのですが。。2019年にはわたしの更年期による不調、その後のコロナによって現在は開催していない状態です。でも、その漢方養生カフェを再開したいと考えています。』

そのあたりのお話をぜひ今回させていただきたいと思います。サロン名「漢方養生サロン “flow” 」(flowは、さらさらと川の流れのように滞りないカラダと不老をかけたものだと言うことです)

「漢方養生の視点からアラフィフ世代の美と健康を応援する体質改善セラピスト」として50代女性の心と身体、美と健康は自分で知識をつけてケアをして人生後半を楽しく生き生きと過ごすご提案をしていけるセラピストになりたいと思っています。とのことです。

 

◎日時 2023年9月20日(水) 20時より21時

◎費用 無料

◎申込

◎リモートカフェnatural tableへの参加方法

  • Facebookのアカウントが必要になります。
  • Facebookグループへの参加は無料です。
  • 次のリンク先より、リモートカフェnatural tableに入り、ページの「参加する」をクリックしてください。

◎お問い合わせ

第55回 市邊の部屋は宮垣よしえさんをお迎えします。

ゲスト 宮垣よしえ
14年間のべ1万人の女性のお身体から知り得た美養生習慣を作る体質改善セラピスト。現在は京都市中京区にて「漢方養生サロンflow」オーナーセラピスト。推拿(すいな)や漢方アロマトリートメントのボディケアを中心に漢方養生をお伝えする講座を定期開催しています。

◆私が漢方養生を学びそしてお伝えするようになったのは◆
40歳になる少し前、わたしは頭痛や腹痛が絶えず、鎮痛剤が手放せない時期がありました。病院に行っても検査結果も悪くない、年齢によるものとさえ言われり、夫との関係も悪化して、肉体的にも精神的にもかなり落ち込んでいました。

 

そんな時期に出会ったのがヨガでした。丁度世の中はヨガブーム、たまたま職場の近くでヨガレッスンが始まったので私も早速チャレンジして、ヨガのレッスンやヨガの考え方に傾倒しにわかヨギーニになりました。

 

そんなある日、しばらく鎮痛剤を飲んでいないことに気づきヨガの先生にその話をすると「呼吸が出来てきたからね」と一言.

 

「呼吸」だけで人って変われるものなんだ!その時初めてカラダの不思議を神秘を感じるようになりました。その後、ヨガのインストラクターを目指す中で「中医学」の学びに初めて触れ、中医学の学びがあまりに衝撃と面白さで、中医学を教えていただいていた推拿の師匠の元で中医学と推拿やカラダのことを学ぶことになりました。

 

そして、アロマテラピーや漢方養生法を学び、独立してリラクゼーションサロンを始めることとなりました。40歳をすぎると若い頃とは心身ともに刻々と変化していきます。わたしどうしたのかしら??と悩むことも多いでしょう。

 

それには自分の体の傾きを知ることが大事。ちょっとした不調は自分で解決出来ることもあります。一緒に、お客様と考えながら改善のお手伝いをしたいと思っています。

 

その後自身も養生をすることで、20年続いていたひどい花粉症が翌年、ケロっと治りました。まず体質を知り、それに適した養生をひと夏やっただけで、あんなにつらかった花粉症が、どんな薬を飲んでも対処法でしかなかったのに。。意外なほど簡単に改善しました。知って実践することは本当に必要です。お客さまにも養生をお伝えすることを続けていこうと思いました。

 

薬に頼りたくない方にも、漢方養生法などをお伝えし、働く女性や家庭を守る女性の方々の味方でありたいと思っています。知れば知るほど面白い人の身体と心の関係、日々勉強日々精進、毎日笑顔を絶やさず頑張ります。

 

■公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピスト

■京都伝統中医学研究所認定
中医推拿セラピスト
メディカルフットリフレクソロジスト

■日本漢方養生協会認定
漢方養生上級指導士

■上海中医薬大学日本校
  中医薬膳養生指導士

■漢方カフェ花凛堂 認定
漢方レッスン認定講師
漢方茶ブレンダー

 

主な活動
■中京区のサロンにて推拿、アロマの施術のべ一万人以上の施術経験
■カウンセリング漢方茶販売
■漢方薬膳養生をお伝えする勉強会「漢方養生カフェ」等、40回以上開催
■漢方薬局花凛堂監修の漢方レッスン
■産婦人科での産後ママやマタニティアロマトリートメント(7年)
■高齢者施設へのアロマトリートメント及びボランティア活動
■流産、死産、誕生死などで赤ちゃんを亡くされた家族の支援

聞き手 市邊昌史 natural table
natural table設立者。一般社団法人 国際アロマセラピー科学研究所 代表。AAJで国際委員長などを歴任し、国内外の多くのセラピストとの人脈を活かし次代のセラピスト育成や正しい自然療法普及のため「natural table」を設立。

戻る