natural table設立記念ウェビナー(終了しました)

たくさんの方々にご参加頂き
誠にありがとうございました。
セラピストとしての歩みを 今深めるために
~〈学び合い〉〈認め合い〉〈分かち合い〉の重要性~
《セラピスト》というお仕事
はるかな時代をこえて、祈祷師、呪術師、修道士から
現在のドクター、介護士、各種療法の施術者に至るまで、
そこにはいつも傷や病を癒す役割を担った人たちがいました。
アーティストが作品を作り上げるように
セラピストとは技を使い、知識を使い、心を使い、
人に寄り添い続ける仕事といえるかもしれません。
そして昨今のコロナ下の世界において、今セラピストの在り方も大きく問われ、
また大きな期待も寄せられています。
さまざまなセラピーの種類をこえて
さまざまな各国の伝統をまじえ
あなたらしく唯一のセラピストであれるように。
ここはセラピストの皆さまが「学びを深める」だけでなく、「横に繋がり広がる」場所
一人で学ぶのではなく、
一人ひとりが先生となり、生徒となり、共に学び合う場所
このようなセラピスト同士による共創の場所が、今までにあったでしょうか?
それを実現するのがnatural tableなのです。
natural tableは、情報発信とコミュニティ共創というオンラインならではのツールを使い、
あらゆる境界線を超えた学び舎として、
セラピストお一人お一人の歩みの道が広がるように、
時には寄り道しながら、
確実に繋がる未来への道を共に作りあげていけたらと願っています。
人と世界に繋がる道はここに開かれています。
閉じた世界から開かれた世界へ
natural table共創コミュニティに是非ご参加ください。
まずは3月13日のオンライン無料キックオフイベントへ。
※ここでの「セラピスト」とは、特定の資格の有無や経験、スキルを問わず、健康に携わる学びを深めたいという全ての方々の総称です。
■■■ 開催概要 ■■■
■ 開催日時:2022年3月13日(日)16:00~19:00(日本時間)
■ 開催場所:zoomによるオンライン開催
■ 参加費用:無 料
■ 参加定員:200名まで 100名まで(先着順)
※想定をはるかに超える参加ご希望のお声を頂きましたので
200名様まで増枠しました。
■ 参加対象:特定の資格の有無や経験、スキルを問わず、健康に携わる学びを深めたいという方ならどなたでも大歓迎です。
■ 申込方法:Peatix申込ページよりお申し込みください。
■ 当日プログラム
時 間 | 登壇者 | 内 容 |
16:00~16:15 | 市邊昌史 | ごあいさつとnatural table設立趣旨 |
16:15~16:35 | 田代眞一 | 西洋医学と自然療法について |
16:35~17:15 | 宮川明子 | スリランカにおける自然療法 |
17:15~17:25 | 休 憩 | |
17:25~18:15 | ドミニク ドラポルテ | ヨーロッパにおける自然療法 ~ 非営利国際団体 REFORMEDについて ~ |
18:15~18:20 | セッティング切替など | |
18:20~18:50 | 登壇者全員 | Founder市邊と本日登壇者との一問一答 <テーマ> 自らの健康や生き方の選択と意識改革 ~ 世界中の知識の学び ~ |
18:50~19:00 | 市邊昌史 | 閉会ごあいさつと今後の予定について |
■■■ 登壇者プロフィール ■■■
(敬称略)

市邊 昌史
・natural table設立者
・一般社団法人 国際アロマセラピー科学研究所 代表
AAJで国際委員長などを歴任し、国内外の多くのセラピストとの人脈を活かし次代のセラピスト育成や正しい自然療法普及のため「natural table」を設立。

田代 眞一
・京都府立医大客員教授
・一般社団法人 国際アロマセラピー科学研究所 所長兼会長
西洋医学、東洋医学、薬理学における専門家として国内外で数々の大学の教員や企業、団体の役員などを歴任。

Dominique DELAPORTE(ドミニク・ドラポルテ)
・非営利国際団体 REFORMED(補完代替医療従事者の教育及び認知のための専門家団体)会長兼創設者。
・トラディショナル&ナチュラルケア自然療法士。
・フィトアロマ&ニュートリション(Phyto Aroma and Nutrition)専門家。
・EKILIBRE ® メソッドと製品群の開発者。
・パリ13大学、自然療法大学ディプロム講座、パリ・ユーロナチュール学院元講師。
EU委員会や欧州の自然療法家たちと密な連携をとり、自然療法の資格の枠組み作りや認知活動のため活発な活動を行っている。
現在、REFORMEDの活動は欧州だけでなく、日本やアルジェリアなどへ広く普及を進めている。毎年開かれる総会では、ピエール・フランコムをはじめ多様かつ世界的にも著名な療法家たちの講演が行われる。

宮川 明子
・自然療法学校マザーズオフィス 設立者
鍼灸師であり、日本のアロマテラピーの第一人者の一人として様々な場で活躍。女性の産前産後の体調について学べる「アロマテラピーの学校」を設立。
その後、松が丘助産院設立や社団法人産後ドゥーラ協会の理事を歴任。現在は出家してスリランカ在住。