EVENTS

イベント情報

化粧品薬事の表現について 市邊の部屋

2022.08.21

 

化粧品薬事の専門家を迎えて

市邊の部屋 化粧品薬事表現法

 

化粧品薬事の表現や商品化についてお悩みではありませんか?
なかなか表現は難しいですよね。
化粧品分析が専門ですが、香りの分析から、表現までお気軽にお尋ねください。
ぜひこの機会に質問をお寄せください!

 

日時

  • 2022年8月23日(火) 21:00から22:00

費用

  • 無料

申込

 

リモートカフェnatural tableへの参加方法

  • Facebookのアカウントが必要になります。
  • こちらのリンク先より、リモートカフェnatural tableに入り、ページの「参加する」をクリックしてください。

 

第16回 市邊の部屋では化粧品薬事の表現法についてご紹介します。

松本純治氏1 ライブラナチュテラピー株式会社取締役 松本純治
ライブラナチュテラピー㈱に10年勤務し、化粧品製造業・製造販売業の責任者として業務にあたっていました。アロマテラピーの業界に入ったのは、分析業務から。アロマテラピーと化粧品薬事は、調べてみても結局良く分からない、その実際はどうなのかお話しします。。イブラナチュテラピー株式会社
聞き手 市邊 昌史 natural table
natural table設立者。一般社団法人 国際アロマセラピー科学研究所 代表。AAJで国際委員長などを歴任し、国内外の多くのセラピストとの人脈を活かし次代のセラピスト育成や正しい自然療法普及のため「natural table」を設立。

戻る