セラピストクロストーク ハイライト

セラピストクロストークをご紹介

ここではセラピストクロストークの10分間ハイライト版をご紹介しています。フルバージョンの視聴をご希望の方は、学びのオンラインサロンにご参加いただくことでご覧いただけます。

学びのオンラインサロンへはこちらからどうぞ

 

 

第23回 お腹をマッサージするとどうなるのか 腸セラピーについて 2023年3月6日

出演 砂沢やすえ、ケイ武居、佐佐木景子

近年、免疫細胞が多く集まり、脳との相関から全身に影響を与えるとして、その働きに注目が集まっている腸。

腸と脳を繋ぐ役割としてキーポイントになるのが「自律神経系」と「血液」です。この二つのコントロール方法が重要な役割を担っています。
現在、「腸もみ先生」として各種メディアでも活躍している砂沢やすえ先生は、22年前お母様の失明を腸へのアプローチで回復させたことを機に、いち早くその働きに気づき、大学研究室で基礎研究を行い、腸のマッサージ方法を考案したそうです。

今回はそんな砂沢先生をお招きして「腸せらぴー」についてお話を伺います。
マッサージから食事療法まで腸のエキスパートとしてご活躍の先生からどんな話が飛び出すか…あなたの不調も腸が解決してくれるかもしれませんよ!
お楽しみに。

 

 

 

 

第22回 ディエンチャン療法の秘密 2023年2月20日

出演 冨野玲子、渡辺さゆり、ケイ武居

ベトナム発祥のディエンチャンは、世界でも注目を集めており、フランスやスペインでも補完療法として取り入れられています。ベトナム語でディエンは「顔」チャンは「診断」という意味で、顔には、多数の反射区、ツボ、神経系のルートがあり、脳、内臓、身体の各部へとつながっています。脳に近い顔を刺激することで神経系のネットワークに素早く働きかけて「自然治癒力を高める」ことを大切にしているディエンチャン療法の秘密を紐解きます

 

 

 

 

第21回 今から備える『花粉症』 2023年2月13日

出演 岡田のりこ、渡辺さゆり、大谷景子

春先になると多くの人々を悩ませる花粉症。2月の今から備えておくことで、症状を軽く過ごす事ができるようになります!

今回は、ゲストとして、栄養士セラピストとしてまたそれ以外の自然療法を幅広くお伝えしてきた岡田のりこさんと、北海道でクレイソムリエ®としてご活躍中の渡辺さゆりさんのおふたりをお迎えして、花粉症をテーマに幅広くお話ししていきます。

長い目で見て、今後の花粉症の対策をしていくためにも、まずは花粉症について知り、そして、日常の生活の中での過ごし方についても参考になるポイントをお聞きいたします。ぜひ、ご視聴ください!

 

 

 

 

第20回 アロマテラピー書籍の翻訳~ここだけ裏話! 2023年2月6日

出演 池田朗子、濱田祥子、佐佐木景子

アロマテラピーのバイブルと謳われる「フランス・アロマテラピー大全」から30年、アロマテラピー界の重鎮ピエール・フランコム氏の研究の集大成ともいえる書籍「薬用エッセンシャルオイルの科学」がこのほど発刊されました。
一方、日本にアロマテラピーが紹介されるきっかけとなった、もう一人のパイオニアであるロバート・ティスランド氏の「精油の安全性ガイド第2版」は2018年に発刊され、多くのアロマセラピストさんが手にされていることでしょう。
この2冊の本の監修と翻訳をそれぞれ担当されたフランス在住のアロマトローグ濱田祥子さんとイギリス在住のアロマセラピスト池田朗子さんをゲストにお招きして、フランコム、ティスランド両氏との出会いや出版までの苦労話などをお聴きしたいと思っています。
どんなお話が飛び出すか?ご期待下さい!

 

 

 

第19回 リゾートスパでのショートワークの魅力とその可能性 2023年1月16日

出演 八幡、望月めぐみ、那須裕美、ケイ武居

今回は、世界的に有名な5スターリゾートホテルスパでの「季節雇用」という新天地に飛び込んで感じたその魅力と可能性について、セラピストや治療家として活動した3人それぞれの立場でのお話しを伺います。
インバウンド向けのリゾートスパならではの世界のセレブ相手に高品質なサービスの提供が当然求められる苦労がある一方で、それに勝る喜びや収穫も得られること。国内に働きながら海外での研修や語学留学のような経験ができるのも大きな魅力であること。さらに同僚スタッフも国籍や世代もバラバラな中、同じ目標に向かうことでまとまる一体感や、共通意識で世界とつながるグローバリゼーションを味わうことがでること。個人サロンオーナーの一人親方では得られないチームワークの喜びも実感できること、、、などなど、一流スパの現場ならではのとても貴重な経験をされた、とっておきのリアルエピソードが聞けること請け合いです。お楽しみに!!

 

 

第18回 生命や宇宙の神秘に触れるフィトセラピー 2022年12月19日

出演 池田明子、佐佐木景子、ケイ武居

植物の不思議な魅力に迫る!今年最後のスペシャルゲストはフィトセラピーの普及に尽力されている植物療法士の池田明子先生です。池田先生は、自然療法として植物の持つ心身を調和させる力を、日々の生活に役立てる方法を多くの人に伝えています。ご自宅のハーブガーデンの話、植物の持つ不思議な力について、日本での植物療法の現状やこれからの展望についてなど、お聞きしていきます。

 

 

 

第17回 瞑想と学び 2022年12月5日

出演 宮川明子、源値子

あなたのセラピーは、クライアントに対して、自己満足になっていませんか? 他人を変えることは、できません。 正しい見方ができるように、楽に自由に生きるためのヒントを見つけませんか?

 

 

 

第16回 精油とIFRA基準 2022年11月21日

出演 長島司、平井裕美、濱田祥子

アロマテラピーやフレグランス、医薬品、化粧品、食品など、精油の使われる分野は実にさまざま。精油を生活の中に取り入れ、気軽に活用されている方も多いかと思います。とはいえ、精油は何百、何千という芳香をもつ化学分子の集まり。その分子それぞれがもつ生理活性の作用や、香りの作用から、精油を利用する分野によって自主的に設定された使用基準があることをご存知でしょうか??

今回のクロストークでは、フレグランス業界で重要なIFRA(国際香粧品香料協会)規制について、精油化学の専門家と共に、精油を安全に使うためにも知っておくガイドラインについてトークしていきます!精油を扱う全ての方、必見です!!

 

 

 

第15回 メンタル×スポーツ×アロマ 2022年11月7日

出演 平井裕美 伊賀雅信 ケイ武居

バレーボール選手やサッカー選手などの団体競技、陸上やサーフィン、スノーボードなどの個人競技、各選手は競技スタイルの他に性格も個人差があり、勝負の世界におけるメンタルコントロールは大切な要素です。その一つの手段として呼吸法と横隔膜の機能に注目し、スポーツアロマの実体験談を通して〖 アロマがメンタルケアにいかに役立つか〗を話して行きます。アスリートだけではなく、Kidsやジュニア期、アロマサロンにおいてのクライアントの反応など、これからのアスリートには重要なキーポイントになっていくのではないでしょうか。

 

第14回 冬に向けてのスキンケア 2022年10月24日

出演 ケイ武居 野口花琉実 大谷景子

今回は「冬に向けてのスキンケア」です。アロマセラピスト、植物療法家、クレイソムリエの方々からのお話です。「季節の変わり目、肌のトラブルに悩む方が増える時期でもあります。8月に大好評だった「パックいろいろ」でスキンケアについて語った3名が今回は、季節の肌トラブルとして、冬に向けてのスキンケアについて語り合います。国際アロマセラピストとフィトセラピストとクレイソムリエ®の3人が自由に語る季節ケア、どんな話が飛び出すか?乞うご期待!!」

 

 

 

第13回 くらしの中の電磁波 2022年10月10日

出演 水野和行、かじすみよ、大谷景子

今回は「くらしの中の電磁波」についてご紹介します。昔は無かったのに、今は増えている疾患がたくさんあります。その要因として、生活様式の変化が関係していると言われおり、その中でも電磁波による影響は見逃せません。
見えないものだけに見過ごしがちですが、電化製品の進化による電磁波から受ける影響はますます増えています。くらしの中の電磁波について、身近なところからお話します。

 

第12回 アロマセラピストが語るダイエット 2022年9月26日

出演 大山カオル、佐佐木景子、濱田祥子

今回は「アロマセラピストが語るダイエット」です。アロマセラピスト自身が体験したダイエットの実例をご紹介します。世の中には多種多様なダイエットメソッドが溢れていますが、今回のクロストークライブでは3人のアロマセラピストが集まり、自身のダイエット実践例からダイエットにおすすめの精油をご紹介。そしてより深く、「体に何が起こっているか。

 

 

第11回 幸ハウス 414(よいし)カードへの想い 2022年9月12日

出演 植竹真理、久保田泉、源値子

 

今回のセラピストクロストークは、自分らしい生き方や医療の選択をサポートするNPO法人幸ハウスの植竹真理さん、薬剤師であり日本ホリスティック医学協会常任理事の久保田泉さん、そしてアロマテラピーイストラクターの源値子さんによるトークライブです。

 

 

第10回 パックいろいろ 2022年8月22日

出演 野口花琉実、ケイ武居、大谷景子

女性はもちろん、最近では男性も美肌を意識した美容製品がどんどん増えて、進化してきています。そんな中だからこそ、今、原点である自然の素材に立ち返って、国際アロマセラピスト、フィトセラピスト、クレイソムリエ®という違う分野の3名で「様々なパック」についてクロストークを開催します。精油、ハーブ、クレイ、という素材だけでなく、肌状態によるパックの使い分け、それぞれのパックの手法など、色々な切り口からの内容をお届けします。

 

第9回 伝統医学の国際基準と文化 2022年8月8日

出演 東郷俊宏、佐佐木恵子、大谷景子

数多い自然療法の中でも、補完代替医療として活用されているのが漢方医学や鍼灸治療です。しかし東アジアの中で長い伝統を持つ漢方や鍼灸は施される国や地域によりその考え方や使い方に違いがでてきている現状があるそうです。
今回のNatural Tableクロストークライブでは、国際機関で東洋医学の国際標準を作成すべくご尽力されている順天堂大学研究員の東郷俊宏先生をお招きして、クレイセラピスト、アロマセラピストを交えて、自然療法の文化による違いについて語り合います。

 

第8回 からだと食事 2022年7月25日

出演 野村真理子、近藤紀実代、ケイ武居

健康を考えると、からだと食事の関係は切ってもきれないもの。世界各国での海外生活経験のあるスピーカー3名による食事をテーマにしたフリートークです。海外生活を経てこその「和食washoku」への考え方など、今回もどんな話が飛び出すか、楽しみです!

 

第7回 大人の学びとリカレント教育 2022年7月11日

出演 ケイ武居、佐佐木景子、大谷景子

今回のテーマは「大人の学びとリカレント教育」。セラピストとして100年ライフの学びについて語り合う熱い夏の夜です。大人になってからの学びは、若い頃の学びとは一味違って、楽しいもので、そして、自分で見つけていくものでもあります。学びは終わることがない・・・。そして、決して遅すぎるという事もありません。

 

番外編 真夏の夜の夢 2022年7月4日

出演 源値子、佐佐木景子、市邊昌史

暑さ対策を始め、早くも熱帯夜の中で語り合いませんか?
佐佐木景子・市邊昌史となんでもかんでも語り合いませんか!natural table への期待や希望があればどんどんと!

 

 

第6回 『女性の不調がラクになるナチュラルケア』出版記念 2022年6月27日

出演 宮川明子、大山カオル、安達章子、源値子

今回は自然療法学校マザーズオフィスから6月に発売開始された『女性の不調がラクになるナチュラルケア』の出版開始を記念して、出版に携わったセラピストたちがトークライブをお届け!いつもがんばっている女性たちに、「女のからだでよかった」と気づいて、自分を大切にしてほしい!そんな思いから出版された1冊の裏話や秘話、女性特有のトラブルへのセルフケアなどなど・・・どんな話が飛び出すか、楽しみです。もちろん、男性にも女性のからだについて知っていただく良いチャンスですので、お聞き逃しなく♪

 

第5回 エイジング 2022年6月13日

出演 安珠 中安一成 濱田祥子

5回目のセラピスト・クロストークライブのテーマは「エイジング」。「エイジング」と聞くと、皆さんどんなことを想像されるでしょうか? 今回のトークメンバーならではの視点で語られる「エイジング」 きっと皆さんの「エイジング」の認識が変わっていくかもしれません~どうぞお楽しみに!

 

第4回 梅雨を乗り切るテクニック 2022年6月6日

出演 山下美紀 ケイ武居 大谷景子

大好評!!4回目になるセラピスト・クロストークライブ!今回のテーマは「梅雨を乗り切るテク」各分野のセラピストたちから、どんな乗り切りテクが飛び出すか、楽しみです♪

 

第3回 睡眠 アロマ×東洋医学×クレイ etc… 2022年5月30日

出演者 宮川明子 濱田祥子 平井裕美 大谷景子

3回目のセラピスト・クロストークライブ!
今回のテーマは「睡眠」です。

 

 

第2回 自律神経 2022年5月23日

出演 ケイ武居 平井裕美 大谷景子

自律神経について、セラピストたちが語り合います。アロマセラピスト・ケイ武居さん、スポーツアロマセラピストボディワーク・平井裕美さん、クレイセラピスト・大谷景子さんによるトークセッションをお楽しみください。

 

第1回 頭痛ケア アロマ×クレイ×アーユルヴェーダ 2022年5月16日

出演 宮川明子 大谷景子 ケイ武居 濱田祥子

記念すべき第一回目のセラピストクロストークライブ☆毎回さまざまな分野のセラピストが一つのテーマに関して、60分間わちゃわちゃおしゃべりをしながら、情報交流をしていこうというゆる~い企画です!!こちらのグループページからライブ配信を行います。皆さまからのコメントもお待ちしております!

<

トップページへ