市邊の部屋

市邊の部屋

市邊の部屋は、natural table代表の市邊昌史が、さまざまな自然療法家、研究者の方々と語り合うインターネット上の空間です。自然療法に携わる注目すべき人々との対話が、ここに集積されています。最近のものはyoutube、以前のものはFacebook上からご覧いただくことができます。それぞれの動画リンク先をご参照ください。

目次

これまでの市邊の部屋はこちらでご覧いただけます。

第66回 市邊の部屋 永光幸子さん

2024年4月12日

ゲスト 永光幸子さん 聞き手 市邊昌史

テーマ 香りへの道程、ひたむきに学ぼう

第65回 市邊の部屋 晝間郁子さん

2024年4月2日

ゲスト 晝間郁子さん 聞き手 市邊昌史

テーマ 自然療法とジェモセラピー

第64回 市邊の部屋 中村裕恵さん

2024年3月28日

ゲスト 中村裕恵さん 聞き手 市邊昌史

テーマ ジェモセラピー

第63回 市邊の部屋 2024年新年のご挨拶

2024年1月1日

明けましておめでとうございます。
naturaltableのメンバーを代表して市邊昌史より、新年のご挨拶を申し上げます。市邊昌史

第62回 市邊の部屋 多数のみなさん

2023年12月29日

ゲスト ケイ武居 佐佐木景子 志鹿紀子 東郷俊宏 晝間郁子 藤内清美 森康子
聞き手 市邊昌史

テーマ 輝かしい2024年に向けて語り合いましょう!

物事には失敗や予想外の結果などない。

すべては輝かしい目標への家庭に過ぎない。

第61回 市邊の部屋 市邊昌史さん

2023年11月17日

ゲスト 市邊昌史さん 聞き手 佐佐木景子

テーマ Myself ≒ 市邊 一度ゲストになりたかった!

今回の市邊の部屋は、natural table設立者、一般社団法人 国際アロマセラピー科学研究所代表の市邊昌史さんをお招きしました。

市邊さんが生まれ育った京都の話から始まり、そしてフランス、パリ。アロマセラピーとの出会い、やがて(公社)日本アロマ環境協会が立ち上がり前夜の話、アロマセラピー、クレイについて。そして市邊さんとも関係の深いヨーロッパの自然療法団体のreformed、natural tableのこれからについて、とお話はどんどんと広がります。聞き手は、佐佐木景子さんです。

特別企画 市邊の部屋 ケイ武居さん

2023年11月10日

ゲスト ケイ武居さん

テーマ 11/14 ケイ武居 naturaltableセミナーについて

今回の市邊の部屋は11/14にnatural tableセミナーを開催するケイ武居さんをお招きしました。

国際アロマ美容家であるケイ武居先生によるスペシャルセミナーの内容をちょっとだけ公開!実技は14日火曜日21:00~のセミナーでじっくり教えて頂きますが、技術開発までの裏話!施術のコツは?セルフケアもできるの?などなど…セミナーのプレ知識を伺います。質問もドンドン受け付けますので、是非リアルタイムでご視聴ください。

【natural tableセミナー第4弾!!受講者募集中】

11月14日火曜日21時より、natural tableセミナーVol.4が開催されます!今回の講師は、アロマ美容界を牽引し続けているケイ武居さん。アロマテラピーやエステティックの学びのため、まだまだ情報のない中、単身ヨーロッパに飛び込んでいかれた行動力溢れるセラピストさん。憧れている方も多いのではないでしょうか?!

そんなケイさんのオリジナルメソッドでもあるフェイシャルケアを、natural tableセミナーで惜しみなくお伝えいただきます!!本当にレアな機会☆すでにプロとして活動されているセラピストさんから、自宅でのセルフケアにご興味のある方にも必見です!!

https://www.youtube.com/watch?v=o_pM9GHaYSE

第60回 市邊の部屋 馬杉温子さん

2023年11月1日

ゲスト 馬杉温子さん

テーマ 明日への活力を与えるサロン『あなたをシンから癒したい』

第60回の市邊の部屋はアーティストからアロマセラピストへ「リラクゼーションサロン やさしい部屋 atte.」の馬杉温子さんをお招きしました。馬杉さんからのメッセージです。

馬杉温子さんより

◎セラピストとしての考え方や活動◎
自身が鬱を経験しているので、身体と同じように心のケアも大切な事を痛感しています。多くの人が身を粉にして必死で生きる社会で、少しでもリラックスできる瞬間がありますように、休みたいと思った人の受け皿となれますようにとサロンを始めました。なので、メインであるオイルトリートメントはもちろん、それ以外の時間も癒しに繋がるように空間などにもこだわっています。

また今後は地球や環境に配慮したサステナブルなサロン運営のロールモデルとなれるよう取り組みをしていけたらなと考えています。

◎サロンの特徴◎
よもぎ蒸しとオイルトリートメントを提供する女性専用のプライベートサロン「リラクゼーションサロン やさしい部屋 atte.」です。


施術に使用するオイルはカウンセリングをしながらエッセンシャルオイルを丁寧に組み立てていき、その日その時の”あなたのための”ブレンドを作成します。

◎案内◎
いつもの日常からほんの少し離れて”自分だけのための時間”を過ごしていただくための、夢と現の狭間であるようなサロンです。現の嫌なことはしばし忘れて、溜まったものはスッキリ流して。深く休んでいただいたら、明日への活力が湧いてくるはずです。ぜひゆっくりしにいらしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=gLg5fHCwJWk

第59回 市邊の部屋 橋本久美香さん

2023年10月24日

ゲスト 橋本久美香さん

テーマ コーチングに学ぶ植物からのメッセージ 香りが呼び覚ますうちなる声

第59回の市邊の部屋はアロマテラピー講師、アロマセラピストの橋本久美香さんをお招きしました。橋本さんからのメッセージです。

橋本久美香さんより。

  • アロマテラピー講師として23年目を迎えている。
  • AEAJ資格コース、IFA(国際アロマセラピスト連盟)プリンシパルティーチャーとして活動。
  • マルグリット・モーリーの「命と若さの秘密」から「精油の力」「香りがもたらすもの」を学びました。
  • そこから最近は「香りが教えてくれる植物からのメッセージ」「香りが呼び覚ます内なる声」をテーマにアロマテラピーの新しいアプローチを伝えています。
  • コミュニケーションの大切さをコーチングから学び、コーチング個人セッションやコーチング講師として活動。
  • 結婚相談所にて、コーチングをベースとした男女のコミュニケーションセミナーや個別レッスンを行なっています。
  • 自分が本当に求めていること、時間という名の人生をどうのように生きていくかを、自分と会話を重ねながら、しなやかに楽しく生きて行こうと思っています。
  • 人生の多くを植物から学んだと思っている。
  • 植物の生き様を見習って、自身の成長と他者貢献の人生を送ることを目的としている 。

第58回 市邊の部屋 岩井ますみさん

2023年10年18日

ゲスト 岩井ますみさん

テーマ 色と香りの生活提案

第58回の市邊の部屋は色と香りの生活提案 イリデセンスの岩井ますみさんをお招きしました。岩井さんからのメッセージです。

岩井ますみさんより。

今では誰もが知る、イエベ・ブルベでお馴染み似合う色=パーソナルカラーで有名なカラーコーディネーターですが、私はこの仕事を始めて30周年。この30年で培った知識と、日本ではまだ400人ほどしかいない認知症予防専門士の専門的な知識を生かし、オリジナルの予防対策「おしゃれで脳トレ」を提案しています。

(私、市邊もともに初期の香育を担当していた時に、香育の委員であった岩井さんにカラーコーディネートは本とメールで少しだけ教えていただきました)

カラーコーディネーターを始めた当初から、その仕事の一端に高齢者のおしゃれを掲げてきましたが、2010年に若年性大腸がんステージ4を発症、長い闘病生活の中で、父の介護も経験し、仕事を大きくライフシフト。

超高齢化の進む日本での暮らし方、認知症予防に自分の知識を活かした時代のニーズに呼応した活動を目指し、現在に至っています。

脳の活性化に必要なトキメキを色とおしゃれで提案。

たくさん服を持つことに疲れた、疑問を持ち始めた人に少ない枚数でもおしゃれに着回せるオリジナルメソッドや、ゲームの様に楽しむカラーコーディネート術を提案。

InstagramやYouTubeで50代、60代の女性に向け配信しています。

第57回 市邊の部屋 奥田ちさこさん

2023年10月13日

ゲスト 奥田ちさこさん

テーマ フィトテラピーとは「植物による癒し、植物のもつ色・味・香りを楽しむこと」

第57回の市邊の部屋はフィトテラピースクール・バウヒニアの奥田ちさこさんをお招きしました。奥田さんからのメッセージです。

奥田ちさこさんより。

アロマテラピーやハーブ療法という言葉に比べて、まだまだ認知度が低いフィトテラピー(植物療法)。


フィトテラピーとは「植物による癒し、植物のもつ色・味・香りを楽しむこと」と私自身はとらえています。
たくさんの方の日常に植物の小さな癒やしを届けたいとの思いから、教室名もフィトテラピースクールに改めました。


ちなみにスクール名のバウヒニアとは大好きな香港を代表する、マメ科の花の名前です。
今回は「旅先で楽しむフィトテラピー」についてお話できればと思います。

第56回 市邊の部屋 山口英美さん

2023年10月7日

ゲスト 山口英美さん

テーマ ファータイルアロマセラピー 生涯現役 妊活スペシャリスト

第56回の市邊の部屋はファータイルアロマセラピー 生涯現役 妊活スペシャリストの山口英美さんをお招きしました。山口さんからのメッセージです。

山口英美さんより

アロマセラピーに出会って以来、その魅力に取り憑かれ、

自身の生活になくてはならない存在になりました。

アロマセラピーで美と健康を実践し、その経験をセラピストとしてお伝えしています。

アロマセラピーは一般的に知られるようになったものの、

中身を理解されている方はまだまだ少ないことを実感しています。

これからもアロマセラピーのスゴさ、素晴らしさを発信しながら、

生涯現役セラピストとしてあり続けたいと思います。

緊急企画 市邊の部屋 座談会

2023年9月28日

出席者:池田朗子、上馬塲和夫、河内あつ子、久保田泉、ケイ武居、佐佐木景子、冨野玲子、長島司、濱田祥子(敬称略)

司会:市邊昌史

テーマ フレグランスジャーナル社様への感謝の思いを込めて

フレジャの愛称で我々アロマ関係者はいろいろとお世話になってきました。

この上質な学術誌に上梓した方々、育ってきた方々と想いを込めて、

解散という大決断を鑑みて、

我々はこれからのアロマセラピーの担い手として、

どうあるべきかをnaturaltableの場で語り合いたいと思います

第55回 市邊の部屋 宮垣よしえさん

2023年9月20日

ゲスト 宮垣よしえさん

テーマ 漢方養生の視点からアラフィフ世代の美と健康を応援する体質改善セラピスト

第55回の市邊の部屋は漢方養生サロン “flow” の宮垣よしえさんをお招きしました。宮垣さんからのメッセージです。

宮垣よしえさんより。

『2014年から、2019年まで、月イチで「漢方養生カフェ」という講座を開催していました。季節の養生や女性の美と健康などを漢方養生視点からお伝えして薬膳(料理)を作ったり、薬膳スイーツ、漢方茶ブレンドなど講座&お茶会のような感じで開催していました。


過去40回は開催していて、各分野の方とコラボしたり毎回満席で、とても好評だったのですが。。2019年にはわたしの更年期による不調、その後のコロナによって現在は開催していない状態です。でも、その漢方養生カフェを再開したいと考えています。』

そのあたりのお話をぜひ今回させていただきたいと思います。サロン名「漢方養生サロン “flow” 」(flowは、さらさらと川の流れのように滞りないカラダと不老をかけたものだと言うことです)

「漢方養生の視点からアラフィフ世代の美と健康を応援する体質改善セラピスト」として50代女性の心と身体、美と健康は自分で知識をつけてケアをして人生後半を楽しく生き生きと過ごすご提案をしていけるセラピストになりたいと思っています。とのことです。

第54回 市邊の部屋 出野倫子さん

2023年9月14日

ゲスト 出野倫子さん

テーマ 努力と我慢の要らない健康法

第54回の市邊の部屋はアロマテラピー&リラクセーションサロンShinoaの出野倫子さんをお招きしました。出野さんからのメッセージです。

出野倫子さんより。
【思い①】
私は、50代からの独立開業ということで、当初は年齢を引け目に感じていました。しかし、開業してみると、自分が重ねてきた人生経験があるからこそお客様の思いやしんどさをわかることができ、お客様も信頼してくださるという面があることを実感しています。
女性は特に更年期以降「病気じゃないのに不調」という悩みを抱えがちで、アロマ好適期と言えるのではないかと思います。当サロンではそういった年齢層のお客様がほとんどを占めています。

 

しんどさを抱える半面、この世代の女性はこれからの人生のステージを積極的に展開しようとされており、「誰かの役に立ちながら自分もhappyになりたい」という思いを持っておられる方が多いように思います。そういった方々がアロマテラピーやハンドトリートメントなどを学ばれるケースが最近特に多いです。

 

総務省によると、2020年に日本女性の半数以上が50歳以上になったとのこと。「努力と我慢の要らない健康法、アロマテラピー」で大人女性がより元気で輝けることに貢献できればと思います。

 

【思い②】

 

私がアロマテラピーを始めたきっかけは、5歳の一人娘を事故で亡くしたことです。絶望と強いショックで、眠ったり、食べたり、出かけたり、テレビを見たりという普通の人間の生活ができなくなりました。

 

廃人のようになり、お医者さんにかかり薬を飲み、カウンセリングを受けたりしましたが、なかなか改善することはありませんでした。

 

そんな中、ある日、知人の勧めでトリートメントの施術を受けたのです。そして、その晩、初めて、明け方まで眠ることができたのです。私は、「これは何だ!何が起こったんだ!」と、驚きました。私は自分に起こったことが知りたくて、必死でその理由を探るなかでアロマテラピーと出会いました。

 

そのころ、勤務する大学で自然科学系(理系)の新学部を創設することになり、その準備に携わることになりました。そこは、アロマテラピーに科学的にアプローチする方法を学ぶには最適の環境でした。その中で私は自分に起こったことが偶然でなく、(現段階ではそのメカニズムが十分に明らかにはなっていないにしろ)きちんと説明のつくことだと知りました。そして、これをもっと学び、辛い思いをしている人に広めたいと思いました。

 

2017年に母を見送った時も、母にとっても私にとってもアロマテラピーがあってよかったと思う経験をしました。介護される人にも、する人にも精油の香りを届けられたらいいなと思います。

 

月日が経っても悲しみが癒えることはありませんが、いつも娘が一緒にアロマテラピーを楽しんでくれているように感じながら、日々仕事しています。
 

第53回 市邊の部屋 西村明美さん

2023年9月7日

ゲスト 西村明美さん

テーマ 香りは、あなたの生活に変化をもたらします。じぶんにあった香りを手元で香らせてみませんか?

第53回の市邊の部屋はLIVE(ライブ)セラピストのの西村明美さんをお招きしました。西村さんからのメッセージです。

西村明美さんより。
自然体で生きる。自然の中の香りと色に魅かれ、アロマセラピストとして20年余り。多忙な会社員時代に心身の調子を崩したことがきっかけで、日本の香道やアロマテラピーに出会った。
やがて姉の出産時に付き添った経験から、人の手による「タッチング」の力を知り、3つの学校を経て、スクールや協会にて講師として活動。自然な素材を使って、心地よい身体づくりを提案している。
専門は香り。自身の介護経験、緩和ケア、不妊治療など医療現場での経験から個人から企業、医療分野まで、香りの提案を行う。
コロナでの環境を経て、ライブ配信講座やオンラインでの発信も開拓し、より軽やかに生きるコツを伝える。お問い合わせ先:AEAJ認定教室「ラシュレ」運営 。趣味: 龍笛(雅楽の笛)・社交ダンス
  • お知らせ、ブレンド精油「輝-HIKARI-」のリリース
  • 3年前にサロンを閉め、現在では京都を拠点に各地でワーケーションを行う。
 

第52回 市邊の部屋 石川綾子さん

2023年9月1日

ゲスト 石川綾子さん

テーマ “感じること” “触れること” でココロと体を癒す

第52回の市邊の部屋はアロマセラピストの石川綾子さんをお招きしました。石川さんからのメッセージです。

石川綾子さんより。
アロマを始めたきっかけ
 
大学時代からナチュラルな美や健康に興味があり、自然食品の店によく通っている中でアロマテラピーの本に出会い、精油を使ったスキンケアを始めたのがきっかけです。
 
私の専門の数学の世界では1+1=2ですが、2以上の結果が出るというアロマテラピーの世界の無限の可能性に魅了され、一人でも多くの方にこの感動を伝えたいとアロマセラピストになり、サロンをオープンしました。
当初はサロンだけでしたが、お客様からの要望もありスクールも始めてみたところ、講師という仕事の魅力にもすっかりハマってしまいました。
 
サロンもスクールも、人との出会いを大切にし、その方の魅力を出来るだけ引き出すお手伝いができるよう心がけて、日々丁寧に取り組んでいます。
Feel Gardenでは、アロマテラピーやカラーを通じて、皆さまの夢をサポートし、本来の素敵なあなたを取り戻すお手伝いをいたします。

第51回 市邊の部屋 前山かおりさん

2023年8月23日

ゲスト 前山かおりさん

テーマ セルフケアのアロマセラピスト

第51回の市邊の部屋はアロマセラピストの前山かおりさんをお招きしました。前山さんからのメッセージです。

前山かおりさんより。
現在はアロマセラピストとしてのお仕事はされてませんが、ご自分のいろいろな自然療法のケアをなさっておられます。
現在は天城流湯治法を学ばれて、自分の体は自分で守ることをテーマにしていて、将来的には地域振興と健康増進を兼ねてリゾートリハビリ(リゾリハ)を目指している療法の湯治士でもあります。
 
◎主な資格
 
敏感肌で市販のコスメ類を使い続けると腫れや発疹が出るため手づくりコスメに興味を持ったのをキッカケとして自然療法に興味を持ちました。
 
当時、過労による体調不良にも悩んでおり、その時に出会った精油の力に魅了されてアロマテラピーを本格的に学び始め、今では庭で育てたハーブを蒸留して生活に取り入れています。
 
田代塾で学んだ漢方薬のような理論的な話も好きですが、香りや音楽的な音のように感覚でしかとらえられない美しいものにも多くの刺激を受け、五感を磨くことに専念しています。
 
今日の社会保険料の負担増を肌で感じ、いかに自分の体を自分では守ることが大切なのかを感じて学びを続けています。

第50回 市邊の部屋 阪井麻紀さん

2023年8月17日

ゲスト 阪井麻紀さん

テーマ アロマから始まる力強い女性コミュニティーの世界

第50回の市邊の部屋はアロマ工房「香の宮」の阪井麻紀さんをお招きしました。阪井麻紀さんからのメッセージです。

阪井麻紀さんより。

糸島市でアロマ工房「香の宮」を経営なさっておられます。福岡県糸島市のアロマ工房<香の宮>の素敵なオーナーです。

『二兎を追って三兎を得ようではないか!一兎じゃ人生退屈でしょ!』と言われるその豪快さに魅了され、語り合い酔いつぶされたことは一度ではありません。

ともかく素晴らしいです。ご主人も私もただただあきれて笑うしか、いや認めるしかありません。ぜひぜひ8月17日(木)ライブでその豪快さを!

しかし、その活動家としての豪快なイメージとは裏腹に、非常にチャーミングで素敵な表情は魅惑的な憧れの女性でもあります。

今までも何度もお誘い致しておりましたが、彼女は八面六臂のご活躍で忙しくってなかなかお話ができませんでした。

そして、ボランティアの実行力『困っている人を無視できない性格』、そして、女性や子供たちを貧困や置き去りにならないようにと、毎土曜日には《寺子屋しましま》をオープンなさっております。

ともかく、仕事もボランティアも呑むこともトコトン行きます!
その凄まじさをぜひ!

第49回 市邊の部屋 久保木み規さん

2023年8月10日

ゲスト 久保木み規さん

テーマ 心地よいカラダ・ココロ・クラシを 自分自身が“ケアのツール”になる

第49回の市邊の部屋は植物療法家の久保木み規さんをお招きしました。久保木さんからのメッセージです。

久保木み規さんより。

アロマセラピスト、ロマン主宰/神奈川。スタイリストとしてキャリアを積みながらも、アロマテラピーと出合い、新たな道を見出だす。ラグジュアリーなものとしてではなく、アロマテラピーを「日常」に根付かせるための取り組みとして、病院や自宅でトリートメントを行う「訪問ケア」に力を入れている。ロマン

心身ケアの他に、お部屋の整理整頓レクチャー、パーソナルスタイリングなどその方にとって、心地よい暮らしにつながるお手伝いも行う。

また、美容家としてこれまで4社と契約し、トリートメント技術の提供や顧客コンサルティングを行い現在に至ります。

太古の昔から私達を助けてくれてきた植物の力は偉大で、その力を活かしその女性が本来持っている美しさと健康力を最大限に活かすお手伝いをすることが、私の使命です。

第48回 市邊の部屋 野口花琉実さん

2023年8月3日

ゲスト 野口花琉実さん

テーマ 植物療法の誘い 植物のおもてなし

第48回の市邊の部屋は植物療法家の野口花琉実さんをお招きしました。野口さんからのメッセージです。

野口花琉実さんより。

ソニー㈱で15年間秘書として激務に携わる中で感じた心と身体の不調を、ハーブとアロマを使った植物療法によって克服・改善してきました。

その経験を活かし、20年程前にグリーンフラスコ・アロマテラピースクールを卒業(第1期)すると同時に、講師として活動を始め、その後オイル・トリートメント、エステティック、リンパドレナージュを学び、セラピストとしての活動も開始しました。

現在、自由が丘にて植物療法によるリラクゼーションサロンを運営。ハーブ・アロマセラピー・天然石を使ったトリートメントを提供しています。熟練した技術とあたたかなおもてなしで、その方にあったパーソナルなケアを実践しています。

現在は、大学や短大、ソフィアフィトセラピーカレッジなどでフィトセラピーの講師をし、自由ヶ丘の植物療法サロン“はるゆみ”のオーナーセラピストとしてトリートメントを行っています。

また、美容家としてこれまで4社と契約し、トリートメント技術の提供や顧客コンサルティングを行い現在に至ります。

太古の昔から私達を助けてくれてきた植物の力は偉大で、その力を活かしその女性が本来持っている美しさと健康力を最大限に活かすお手伝いをすることが、私の使命です。

  • 一般社団法人日本フィトセラピー協会理事
  • 一般社団法人ハンドケア協会理事
  • ​株式会社Touch&Plants代表

第47回 市邊の部屋 志馬亮子さん

2023年7月25日

ゲスト 志馬亮子さん

テーマ もっと気軽に自然療法の探究をAromatheriiで!

第47回の市邊の部屋は株式会社Aromatherii代表取締役の志馬亮子さんをお招きしました。志馬さんからのメッセージです。

志馬亮子さんより

フレグランスジャーナル社にて「aromatopia」編集長、書籍部長を務められ2021年退社。どこでも、いつでも学べるeラーニングを実現にと会社を創設なさいました。

アロマセラピーが日本で花開いたのは、『アロマテラピー− 芳香療法の理論と実践』(ロバート・ティスランド著/翻訳本)がフレグランスジャーナル「より発行された(1985年)のがきっかけでした。

そして、1992年に発行された「aromatopia」は、唯一の専門雑誌として、今尚多くのセラピストたちに支持され続けています。

Aromatheriiは、「aromatopia」の発行に長年携わってきた編集長の目と人脈で厳選した、サイエンスに基づいた世界の講座を、日本語で、どこでも、いつでも好きなだけ学べるeラーニングスクールです。

第46回 市邊の部屋 佐佐木景子さん

2023年7月19日

ゲスト 佐佐木景子さん

テーマ 心が動いたらやってみる!

第46回の市邊の部屋はアロマセラピスト、西九州大学客員教授、人間総合科学大学非常勤講師の佐佐木景子さんをお招きしました。佐佐木さんからのメッセージです。

佐佐木景子さんより

◎「還暦からの学び創め」

高齢者社会と言われる現在、80歳代90歳代でも元気に日々溌溂と過ごしていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。そんな方々に共通するのは、 ①体を使っていること、②何かを支え何かに支えられているという実感を持って生活をしていること、が挙げられるのではないでしょうか?

大人の学びにはこの2つの要素があるように思います。そして、これまでの経験で培った知識や技術のレベルアップをしたい!人生での新たな気づきから知見を深めたい!などの動悸が学びの世界に入るきっかけになっているようです。

現在在籍している40歳代50歳代の大学院生は、その先を見据えた人生設計がありますが、還暦を過ぎてからの院生が目指しているのは社会貢献と自己実現なのだろうと感じています。学位取得は大きな目標ではありますが、それに臨んでいる今が大切なのだと実感できるのが高齢者の学びなのかもしれません。

◎「セラピューティックレクリエーション」

そんな学びの中で出会ったのがセラピューティックレクリエーションです。
レクリエーションというと「娯楽」や「余暇」という意味で使われますが、セラピューティックレクリエーションは治療的行為を含んだレクリエーション活動を言います。アメリカでは資格試験があり多くのレクリエーションセラピストが病院や施設で活躍をしています。セラピストとして長く活動してきた私にとっては究極のセラピストの姿がここにあるような気がしています。

好きな花 白い花ならなんでも

好きな色 白、青

第45回 市邊の部屋 早坂美惠子さん

2023年7月14日

ゲスト 早坂美惠子さん

テーマ よく死ぬことは、よく生きることだ 〜香りで魂が喜ぶ最高の生き方と逝き方〜

第45回の市邊の部屋はアロマセラピスト、介護と看取りケアの専門家、看取り士、自然療法スクール&アロマサロン代表の早坂美惠子さんをお招きしました。早坂さんからのメッセージです。

早坂美惠子さんより。

30代後半でリストラ。40代アロマで起業。50代アロマスクール講師として女性の自立とセラピストの育成と起業を支援。

60代突然寝たきりとなった故郷の母をアロマテラピーと自然療法を駆使して2年近く介護し、最期は万歳三唱で見送り、2020年エンディングアロマテラピー®︎を立ち上げる。

20年以上に及ぶアロマセラピスト活動の中で取り組んできたテーマは、「より良く生きる」から「より良く逝く」ためのアロマテラピーへと時代と共に変遷。

現在メインに取り組むエンディングアロマテラピー®講座では、「死の体験レッスン」や「生前葬」など自ら体験しての死生観を養うレッスンや、また、介護と看取りに活かすアロマテラピーやタッチケアをお伝えするなど、ホリスティックな生き方と逝き方を提案するレッスンとなっている。

その参加者はアロマセラピスト以外に全国から及び、僧侶や看護師、介護士、カウンセラー、またアロマテラピーが初めての方など、介護と看取りの後悔から、また豊かで幸せな死のあり方を通してどう生きるかを求められる方達で年々増加している。

また、2023年7月にはグリーフケアサロン並びに無料のケアラーズケアカフェを立ち上げる。大切な人を失った喪失の悲しみを癒し、自分の人生を取り戻すべく新たな一歩を踏み出すための支援を行っている。

これからの人生では、アロマテラピー人生の集大成として「ええ人生やった!幸せやった!ありがとう!」と、逝く人も遺る人もが誰もが幸せになるホリスティックなアロマテラピーを伝え続けることをミッションとして、80代90代の元気で笑いに溢れたシニアアロマセラピストを目指している。

『人生全体の視点を強調する: グリーフケアやエンディングアロマは、人生の終焉に直面する時だけに関連するものではなく、生きていく上での全般的な視点であること』

第44回 市邊の部屋 廣瀬恵美さん

2023年7月4日

ゲスト 廣瀬恵美さん

テーマ 〜今もこれからもお伝えしていきたい事〜

第44回の市邊の部屋はからだとこころのセラピストの廣瀬恵美さんをお招きしました。廣瀬さんからのメッセージです。

廣瀬恵美さんより。

そもそもアロマテラピーとの出会いは三人目の子どもが幼稚園に入るタイミングで、友人の勧めで地元の香りの学校に趣味のつもりで通ったのがきっかけでした。取り立てて劇的な出会いはなく、最初は仕事にしていくつもりも資格を取るつもりも全くありませんでした。

でも割と飽きっぽい私が20年以上も手放さずに続けられているのは、アロマの活動を広げていく転機が人の提案と共に自然に訪れたこと、さらに思いがけないリズミカル®︎ ボディセラピーとの出会いで身体が変わったこと。

アロマもセラピーもリーディングも人と関わることや伝えていくことが必ずセットになる面白さもあります。教師を目指していました。教師も教える、人と関わる仕事です。中学校の講師を一年やってみて簡単にそれは手放してしまいましたが、基本的に教える仕事は好きなのだと思います。

現在の私が何でできているかというとアロマテラピー(アロマアナリーゼも含む)とリズミカル®︎ ボディセラピーとトウリーディング。もちろん数秘やカードやバッチフラワーも手放せませんが今回お話しする機会をいただいて考えてみたら、基本はこの3つな気がします。

この3つは裾野を広げたい。知っている人を増やしたいという思いがあります。人生の彩りを知ることや本来の身体の力を取り戻すこと、記憶を書き換えて楽になることができるって素敵じゃないですか。

私は興味を持っていただくための入口の役目を担えればいいと思っていて、もっと興味が出てきたら深い学びは他の方に手渡してもいいと思っています。今は。だってまだまだ裾野が狭いから。

第43回 市邊の部屋 香月葉子さん

2023年6月29日

ゲスト 香月葉子さん

テーマ DO YOU YAMUNA?〜いつまでも動ける身体づくり〜

第43回の市邊の部屋はもとすみピラティスを主宰され、ピラティスインストラクター、ヤムナ認定プラクティショナーの香月葉子さんをお招きしました。香月さんからのメッセージです。

香月葉子さんより。

神奈川県川崎市で「もとすみピラティス」を主宰しております香月葉子です。

ピラティスとヤムナというメソッドを中心に「いくつになっても動ける身体づくり」のサポートをしています。

ピラティスについてはご存じの方も多いかと思いますが、ヤムナはNYのヤムナ・ゼイク氏が開発した世界30ヵ国以上で支持されている究極のボディケア法です。

特別に設計された専用のボールなどを使い、自分自身の体重をかけ、骨や筋肉を刺激し整えることができるのでセルフケアとしてとても優れています。

腰痛、肩こり、骨粗鬆症などの予防や解決に役立ち、コロナ禍でスタートしたオンラインレッスンは日本各地や海外からご参加の方も。今回はご自宅で簡単に行えるヤムナボディローリングを少しご紹介も致します。

そして香月葉子の名前のごとくある日、月とアロマ、ハーブにに興味を持ち、まるで導かれるようにして出会った宮川明子先生。自然療法学校マザーズオフィスで学んだリズミカルボディトリートメント、足指を読み解くトウリーディングなどについてもお話しさせて頂ければと思います。

第42回 市邊の部屋 細羽雅之さん

2023年6月20日

ゲスト 細羽雅之さん

テーマ 自然との共存、人とのつながりを重視した生き方の実践

第42回の市邊の部屋は地域蘇生人 Social Regenerator、株式会社サン・クレア 代表の細羽雅之さんをお招きしました。細羽さんからのメッセージです。

細羽雅之さんより。

今回のテーマは拙著『よみがえる限界集落』の紹介文より、引用させていただきます。

売上や効率ばかりを追い続けてきた経営者が、これまでの自分の考え方に疑問を抱き人口270人、コンビニエンスストアもない限界集落であらためて生き方を問う。

2019年末に見つかった新型コロナウイルスによって、その後の私たちの世界は一変しました。既存の経済社会システムのひずみが浮き彫りになり、一人ひとりの生き方が改めて問われています。

著者はそんなポストコロナ時代を生き抜くための新たな価値観を、四国の限界集落の人々との交流や農業、自然との対話から模索していきます。

新型コロナウイルスが猛威を振るう直前、ホテル経営者である著者は経営の再建を請け負った四万十川源流の景勝地、愛媛県の滑床渓谷にあるホテルに泊まり込み、リニューアルオープンの準備を進めていました。

しかし、突如起こったパンデミックによって再建を期したホテルばかりか、それ以外に経営するすべてのホテルを営業停止とせざるを得ない状況に陥ってしまいます。事業をいつ再開すべきか見通しも立たない不安のなか、著者は都市から離れたこのホテルがある集落で時を過ごします。ホテルの営業停止中は特にやるべき仕事がなく、近くの田んぼや畑を手伝ったり、地元の人に無農薬農法や周辺の自然について話を聞いたりするのが日課となりました。

すると都市から離れた限界集落での生活は、むしろ新たな価値観や生き方のヒントが詰まっていることに気づかされます。そこで著者は、集落の人たちにとっては当たり前のことだった農業や自然体験を観光資源として、宿泊客へ提供するツアーを企画します。

営業再開後に始めた農業と自然体験プログラムが呼び水となり、全国からたくさんの宿泊予約が入るようになります。また、このプログラムに興味を持った学生たちが、インターンシップで次々と参加を希望するようになったのです。

著者やその取り組みに共鳴した人たちが見た限界集落の可能性とは何だったのか?本書は、自然とともに生きる暮らしや人と人とのつながりで成り立つ村の生活を通じて、経済成長至上主義に縛られないオルタナティブな生き方を提示する一冊『よみがえる限界集落』です。

第41回 市邊の部屋 大山カオルさん

2023年6月14日

ゲスト 大山カオルさん

テーマ 女性の人生が豊かになる「自然療法を学ぶこと」

第41回の市邊の部屋はナチュラルセラピーKakaraセラピストの大山カオルさんをお招きしました。大山さんからのメッセージです。

大山カオルさんより。

私がアロマセラピストを目指したのは、それまで依存していた、組織やお金、人との関係性を失い、「豊かさとは」という問いかけが目の前に現れたことがきっかけです。

その後、自然療法学校マザーズオフィスで自然療法を学び、身体の自然、宇宙のリズム、生命の素晴らしさ、日常の生活の中での心地よさや穏やかさをテーマに、施術や講師を続けてきたことで、たくさんの「学び」の豊かさに出会うことができました。

現在は静岡市でサロンを営み、女性の身体のケアをしながら、次世代に平和を伝える自然療法のアプローチも模索しています。

第40回 市邊の部屋 安達章子さん

2023年6月8日

ゲスト 安達章子さん

テーマ たくましく生きる力を育む

安達章子さんより。

第40回の市邊の部屋は自然療法のセミナー講師でありアロマセラピスト、更年期ケアの専門家の安達章子さんをお招きしました。安達さんからのメッセージです。

女性の一生のリズムの中で起こる特有のトラブル、、、むくみ、冷え、気持ちの落ち込み、イライラ、、、、自らの更年期を乗り越えてた経験から特に更年期ケアを中心に活動。更年期の心と体の不調を改善するためのコンサルやセルフケア指導、施術を(アロマテラピートリートメント、リズミカルボディトリートメント)行っている。ボディメイク、美肌作りコンサル。美容・健康法を伝えるだけが目的ではなく、人生をより自分らしく輝かせるために大切なことをお伝えています。

第39回 市邊の部屋 露木留美さん

2023年6月2日

ゲスト 露木留美さん

テーマ 宮川先生と共に、瞑想とその仲間たちとの出会い

第39回の市邊の部屋はリラグゼーションサロン たまゆらのオーナーセラピストの露木留美さんをお招きしました。露木さんからのメッセージです。

露木留美さんより。

静岡県伊東市で「リラグゼーションサロン たまゆら」のオーナーセラピストをしています。伊豆でハーブ等を勉強しながら、介護福祉士として特養で働き退職時に宮川明子先生と出会い「自然療法学校マザーズオフィス」でリズミカルボディセラピー、レイキなどを受講しました。その後スリランカで出家された宮川先生の元にスリランカまで瞑想に2度行く。そのご縁で現地の方の支援のお手伝い(ホープベアーの販売)をさせていただいたり、愛媛の瞑想リトリートのお手伝いをさせていただいています。

第38回 市邊の部屋 宮川明子さん

2023年5月31日

ゲスト 宮川明子さん

テーマ スリランカの修行と世界への瞑想の場を求めた旅

宮川明子さんは、日本のアロマセラピーの黎明期から関わり、日本のアロマセラピーを構築し、現在の主要なアロマセラピストは、宮川明子さんが実戦において育成あるいは関わってきたと言ってもけっして過言でありません。日本のアロマセラピー界の実践を構築した主要なメンバーのひとりです。その教え方は徹底して本人が主体的に考えることに重きを置いた。それは、今の主要な活動、僧侶として「自由への瞑想」のための活動につながっています。

第37回 市邊の部屋 藤内清美さん

2023年5月25日

ゲスト 藤内清美さん

テーマ 出逢えてよかった!3つのセラピー

第37回の市邊の部屋は自宅サロン華seiyu のセラピストの藤内清美さんをお招きしました。藤内さんからのメッセージです。

藤内清美さんより。

自然の恵みで、いろんな角度から心身を癒やせることは、幸せなこと。

植物と大地のめぐみに感謝して、大阪市城東区の自宅サロン華seiyu (はなせいゆ)で施術をさせて頂いている、藤内清美です。

はじまりは、元々セラピストになりたいという想いは無く、デュフューザーで香りを楽しみたい!と思った事から『アロマの選び方を学びたい』という思いだけで学び始めましたが、次第にアロマの魅力に取りつかれ、更に知りたい!とクレイやメディカルハーブにも魅せられ、『こんなに素敵な世界が有ったんだ!一人でも多くの方に体感して頂きたい!』と、自然療法を知る前は夢にも思わなかった施術をさせて頂いております。

お客様に頂いたお時間の中で、『ここに来て良かった』『楽になった』等と思って頂けるよう、嗅覚で香りを愉しみ、トリートメントで経皮吸収されお疲れが解れていくアロマセラピー。

心身を癒しながら、お疲れなどを吸収•吸着、イオン交換などでお身体を整えるクレイセラピー。

施術前後には、香りとお味でリラックスしながら、穏やかに働きかける美味しいメディカルハーブの3つで、今日のお身体にアプローチさせて頂いております。

時には、セルフケアで取り入れて頂けるようにも、ご提案させて頂いております。

第36回 市邊の部屋 中澤喜之さん

2023年5月18日

ゲスト 中澤喜之さん

テーマ 茶ノ実オイルって!?

5月は新茶の季節、爽やかな新緑の美しい里山の茶畑は一年で一番賑やかなシーズンです。美味しいお茶を作るためには茶園の手入れは欠かせません。けれど茶農家さんの高齢化に伴って耕作放棄茶園が増えています。

通常は生産茶園で茶の花が咲くことはありませんが手入れされずに荒れた茶園には可憐な白い花が咲いて茶ノ実がなります。この茶ノ実から素晴らしい美容健康成分たっぷりのオイルが搾れるってご存知ですか?

今回は人と地球に優しい茶ノ実オイルの利用方法についてご紹介いたします

Facebook 市邊の部屋 第36回 中澤喜之さん

第35回 市邊の部屋 西光成さん

2023年5月10日

ゲスト 西光成さん

テーマ お水が癒す心と身体

日本各地はもとより世界から人が集まる健康ランドが和歌山県橋本市にある「天然温泉 ゆの里」。高野山の麓にあるとても心地よいこの場所に湧く3つのお水「金水・銀水・銅水」それぞれにキャラクターの異なるお水が調和し訪れる人々を癒し心身ともに健康へと導いてくれる。

そこで販売されるミネラルウォーター「月のしずく」の販売店として活動する中で体感してきたお水のことや2階エステコーナー「月のしずくのヘッドスパ」の発案者として、その魅力や可能性ついてお話させて頂きます。

Facebook 市邊の部屋 第35回 西光成さん

第34回 市邊の部屋 冨野玲子さん

2023年5月2日

ゲスト 冨野玲子さん

テーマ イギリス、南アフリカ、ベトナムetc…世界で学んだ自然療法

元バックパッカーが、禁忌がなく、効果のあるセラピーを求めて世界で学び続け、現在は自然療法のスクールの学院長。世界で出逢ったさまざまな自然療法についてご紹介します。

Facebook 市邊の部屋 第34回 冨野玲子さん

第33回 市邊の部屋 黒澤円さん

2023年4月20日

ゲスト 黒澤円さん

テーマ まだまだ広がる日本のアロマ現場

①【黒澤のアロマへのキッカケ】
・母のリウマチ→副作用→漢方→ハーブ→アロマ。

②【イースターセブンの特徴】
★サロンワークでは、
・精油と人体の関係性を意識して心身に寄り添うトリートメント。
・セラピストの個性を重要視。
★スクールでは、
・セラピーと精油の香りを楽しむ事の2本柱。
・学びのチャンス遠広げるオンライン制とマンツーマンのマイペース制。

③【AIで浮き彫りになる人間の五感の可能性】
・五感を使った観察。
・嗅覚と触覚を使ったアプローチ。

④【100年末ライフで必要になるホームケア】
・家庭で自然の香りを楽しめるアロマクラフト。
・介護美容の一環としてのアロマ施術。

Facebook 市邊の部屋 第33回 黒澤円さん

第32回 市邊の部屋 山辺祥子さん

2023年4月13日

ゲスト 山辺祥子さん

テーマ 好きが仕事になるクレイセラピー クレイの効果の素晴らしさ

クレイセラピーをこれからどう広めるか
コミュニティー作りや人との共創社会を作る楽しみについて

Facebook 市邊の部屋 第32回 山辺祥子さん

第31回 市邊の部屋 長谷川弘江さん

2023年4月5日

ゲスト 長谷川弘江さん

テーマ アロマテラピーのきっかけから今、そしてインセンスの学び

Facebook 市邊の部屋 第31回 長谷川弘江さん

第30回 市邊の部屋 渡辺さゆりさん

2023年3月30日

ゲスト 渡辺さゆりさん

テーマ クレイと敏感肌と私

クレイをはじめられたきっかけやどのようなご指導をなさっておられるをお話しをお聞きします。

  • クレイとの出会い
  • 今現在のお伝えしていること
  • 今後もっとクレイを広めるためにどうしたらいいのか、考えていること

このあたりをお話できたらいいかなと

Facebook 市邊の部屋 第30回 渡辺さゆりさん

第29回 市邊の部屋 砂沢やすえさん

2023年3月24日

ゲスト 砂沢やすえさん

テーマ ゲシュタルト心理療法と腸セラピーのお話

近年、免疫細胞が多く集まり、脳との相関から全身に影響を与えるとして、その働きに注目が集まっている腸。

腸と脳を繋ぐ役割としてキーポイントになるのが「自律神経系」と「血液」です。この二つのコントロール方法が重要な役割を担っています。

現在、「腸もみ先生」として各種メディアでも活躍している砂沢やすえ先生は、22年前お母様の失明を腸へのアプローチで回復させたことを機に、いち早くその働きに気づき、大学研究室で基礎研究を行い、腸のマッサージ方法を考案したそうです。

今回はそんな砂沢先生をお招きして「腸せらぴー」についてお話を伺います。
マッサージから食事療法まで腸のエキスパートとしてご活躍の先生からどんな話が飛び出すか…あなたの不調も腸が解決してくれるかもしれませんよ!
お楽しみに。

Facebook 市邊の部屋 第29回 砂沢やすえさん

第28回 市邊の部屋 山本芳邦さん

2023年1月13日

ゲスト 山本芳邦さん

第28回の市邊の部屋は公社日本アロマ環境協会の重鎮でもあり、テレビで香りの番組でお馴染み 香りを形にする会社という山本香料株式会社でアロマの貴公子山本芳邦社長においでいただき、お正月第一弾の市邊の部屋の対談として『将来のアロマセラピーの展望と大阪でのイベントについて』お話をしていただきます。面白いお話を聞けると思います。

Facebook 市邊の部屋 第28回 山本芳邦さん

特別編 市邊の部屋 上馬塲和夫さん

2022年12月26日

ゲスト 上馬塲和夫さん

今回の市邊の部屋は2022年年末の特別編として、NPO日本アーユルヴェーダ協会理事長の医師・医学博士の上馬塲和夫先生を市邊の部屋にお招きして、「生命の捉え方とセラピストのアーユルヴェーダについて」お話をお聞きします。今回はその1です。

Facebook 市邊の部屋 特別編 上馬塲和夫さん

第27回 市邊の部屋 村上志緒さん

2022年12月22日

ゲスト 村上志緒さん

第27回の市邊の部屋は株式会社トトラボ代表の村上志緒さんです。

Facebook 市邊の部屋 第27回 村上志緒さん

第26回 市邊の部屋 石原真記さん

2022年12月22日

ゲスト 石原真記さん

第26回の市邊の部屋はアロマセラピスト、アロマトレーナー、ナチュラルケアセラピストの石原真記さんです。

Facebook 市邊の部屋 第26回 石原真記さん

第25回 市邊の部屋 上馬塲和夫さん

2022年11月28日

ゲスト 上馬塲和夫さん

第25回の市邊の部屋は日本のアーユルヴェーダの第一人者上馬塲和夫先生です。上馬塲和夫先生からはアーユルヴェーダ生命の科学の普遍的法則、テンセグリティと球体としての人体、宇宙についてお話をお聞きします。

Facebook 市邊の部屋 第25回 上馬塲和夫さん

第24回 市邊の部屋 宮川明子さん

2022年11月18日

ゲスト 宮川明子さん

第24回の市邊の部屋はスリランカに戻られた宮川明子さんに、この変動の時代にセラピーと世界観をお聞きします。

Facebook 市邊の部屋 第24回 宮川明子さん

特別編 市邊の部屋 REFORMEDシンポジウム

2022年10月31日
ゲスト ドミニク・ドラポルトさん
 
2022年11月12,13日にヨーロッパの自然療法セラピストたちが集うシンポジウム「REFORMED」がオンラインにて開催されます。シンポジウムではドミニク・ドラポルト会長をはじめ、ピエール・フランコム氏、また様々な自然療法家たちの講演を観ることができます。
 

natural tableからも、今後の活動やREFORMEDとの交流についてのプレゼンテーションをいたします!このシンポジウムの魅力や参加方法についてリモートカフェ naturaltableにて、REFORMEDのドミニク会長をお招きし、濱田祥子さんの通訳解説でお話を伺っていきたいと思います。

 

Facebook 市邊の部屋 特別編 ドミニク・ドラポルトさん

 

 

 

第23回 市邊の部屋 平垣美栄子さん

2022年10月25日

ゲスト 平垣 美栄子さん

第23回の市邊の部屋はたのしいをつなぐanimani代表であり、ヒルデガルトフォーラムジャパン代表の平垣 美栄子をお招きしました。テーマは『これからの自然療法』です。

 

Facebook 市邊の部屋 第23回 平垣 美栄子さん

 

 

特別編 市邊の部屋 東郷俊宏さん

2022年10月13日

ゲスト 東郷俊宏さん

今回の市邊の部屋は、順天堂大学の教育研究員である東郷俊宏先生をお招きし、「歴史の視点で見たセラピストの過去と未来」をテーマにお送りします。仏教や神智学と日本の医療との「繋がり」大正末期から昭和初期にかけての「心身の全体観」同じ時期に隆盛をみせた数々の民間療法。そして「風の時代」といわれる現代におけるセラピストのあり方、介護の話など薬草園でのお話のハイライトなどについてお話しいたします。

 

Facebook 市邊の部屋 特別編 東郷俊宏さん

 
 

 

第22回 市邊の部屋 池田朗子さん

2022年10月3日

ゲスト 池田朗子さん

テーマ

第22回の市邊の部屋は、Aromatherii国際担当の池田朗子さんをお迎えいたします。海外からアロマセラピーの情報、精油の安全性などの普及活動をなさっておられる話題のAromatheriiについて、Aromatherii 国際担当で英国在住の池田朗子さん(IFA認定アロマセラピスト(正会員)、IFA認定講師、AEAJアロマセラピーインストラクター、aromatics UK 主宰)にお話を伺います。

Facebook 市邊の部屋 第22回 池田朗子

目次