自然療法ニュース– category –
-
自然療法ニュース
2/2 「エモーショナルアロマセラピー」&「痛みの緩和テクニックHEARTS」入門・無料トークセッション
医療の中のアロマセラピーにおける世界的第一人者、IFPAアロマセラピストで心理学者のジョナサン・ベナビデスによる無料トークセッション 著書『“Rest on me, breathe”, Emotional Palliative care(”私の上で休んで、呼吸して” 感情の緩和ケア)』が人気... -
自然療法ニュース
4/19 オランダより講師来日 痛みの緩和とアロマセラピー~HEARTSプラクティショナー養成コース~
赤ちゃんから終末期まで、身体・精神・感情などあらゆる痛みの緩和に役立つHEARTSをクリニカルアロマセラピーの世界的第一人者より直接学ぶ HEARTSとは、Hands-on(手で触れる)、Empathy(共感)、Aroma(アロマ)、Relax(リラックス)、Texture(触感)... -
自然療法ニュース
4/12 オランダより講師来日 エモーショナル・アロマセラピー プラクティショナー養成コース
感情やメンタルに働きかけるアロマセラピーと個人セッションのためのコンサルテーション&ブレンディング術を実践的に学ぶプラクティショナー養成コース エモーショナル・アロマセラピーとは、オランダの心理学者ジョナサン・ベナビデスが開発したアロマセ... -
自然療法ニュース
2/11 バッチフラワーレメディ基本オンラインクラス
感情をバランスし、心身を健やかに整えるバッチフラワーレメディ バッチフラワーレメディは、1930年代のイギリスで医師、病理学者、ホメオパシー医師として活躍したエドワード・バッチ博士によって生みだされ自然療法です。 バッチ博士は、同じ生活を送り... -
自然療法ニュース
2/5-6 ロッキングテクニッククラス1
心地よく体を揺らすマッサージ ロッキングテクニックは体を心地よく揺らして、全身を深いリラクゼーションに導くマッサージです。ロッキングテクニックにはこのような特徴があります。 体は揺らされるがんばりを手放して柔らかくなります。 ロッキングテク... -
自然療法ニュース
バイオグラフィーワーク入門講座1 リクエスト開催受付中
バイオグラフィーワークとは バイオグラフィーワークとは、ドイツの思想家のルドルフ・シュタイナーの活動にもとづいた大人のための学びのプログラムです。 バイオグラフィーとは「伝記」という意味ですが、ここでは「人生」とするとわかりやすくなるかも... -
自然療法ニュース
2025年 エサレンマッサージ資格認定コース
エサレンマッサージとは エサレンマッサージ/エサレンボディワークは米国カリフォルニアの海岸にあるエサレン研究所で誕生したオイルマッサージです。エサレン研究所は1960年代に設立した施設で、当時のヒューマンポテンシャル・ムーブメント(人間性回復... -
自然療法ニュース
クレイってなぁに? 無料クレイメールセミナー
無料クレイメールセミナー始めます!! 9日間に渡って毎日お届けする5種類クレイの基本的な使い方をお伝えする無料メールセミナーとなります。 どなたでもご参加OK!!クレイは気になる・・でも講座を受けるのは迷う・・・自己流で使っているけれど合っ... -
自然療法ニュース
大谷景子の全国で受講できるクレイソムリエ®講座
クレイの基礎知識から具体的な使い方まで学びます。 美容でよく知られるクレイですが、実はクレイは美容だけでなく、健康維持や怪我などの回復に大きな力を発揮する事で、欧州では紀元前から愛用され続けています。 クレイが家にある事で、生活の質がぐー...
1