感想&報告– tag –
-
サロン交流会&勉強会
natural table 交流会レポート
学びのオンラインサロン会員のための交流会での話題をご紹介 学びのオンラインサロン会員のための交流会は、ジャンルにこだわらず、毎日の生活のため、健やかな人生のための情報交換、思いのシェア、質問や提案の場です。 交流会の内容は毎回変わり、取り... -
セラピストクロストークライブ
アロマ界の巨匠ピエール・フランコム氏インタビュー報告
セラピストクロストークライブ特別編 インタビュアー 濱田祥子さん こんにちは。natural table運営メンバーの冨野玲子です。natural tableは、自然療法と深い関わりを持つメンバーたちが、その豊かな経験と知識を惜しみなく共有し合う素敵なコミュニティ... -
サロン交流会&勉強会
第4回勉強会レポート バッチフラワーレメディ
natural table 学びのオンラインサロン 会員同士の上質な交流と学びの機会 学びのオンラインサロン勉強会は、毎回ゲストを招き、ゲストのこれまでの歩みやその専門分野から、興味深いこと、気になることについて、ちょっと聞いてみよう、質問してみよう、... -
サロン交流会&勉強会
第3回勉強会レポート 顔反射療法ディエンチャン
natural table 学びのオンラインサロン 会員同士の上質な交流と学びの機会 学びのオンラインサロン勉強会は、毎回ゲストを招き、ゲストのこれまでの歩みやその専門分野から、興味深いこと、気になることについて、ちょっと聞いてみよう、質問してみよう、... -
natural table セミナー
はじめてのジェモセラピー入門セミナー レポート
ミハエラ・シェルブレア先生によるジェモセラピーセミナー 2024年7月1日に、ルーマニアの医師であり、ジェモセラピーの専門家であるミハエラ・シェルブレア先生を招き、「はじめてのジェモセラピー入門セミナー」をオンラインにて開催いたしました。 今回... -
サロン交流会&勉強会
第2回勉強会レポート ジェモセラピーを学んで
natural table 学びのオンラインサロン 会員同士の上質な交流と学びの機会 学びのオンラインサロン勉強会は、毎回ゲストを招き、ゲストのこれまでの歩みやその専門分野から、興味深いこと、気になることについて、ちょっと聞いてみよう、質問してみよう、... -
natural table
自然遺産屋久島紀行最終回
屋久島の人々 屋久島はほとんどが山 屋久島は殆どが山で、人が居住できるところは島の淵をぐるりと一周するかなり狭い範囲だけだそうです。(グーグルマップより) 島民約11,000人のうち、屋久島に魅入られて移住した人は約500人。 移住して18年の友人は、... -
natural table
自然遺産屋久島紀行3
屋久島の動物たちと滝 三日目はヤクシマザルやヤクシカに会いに西部林道へ 会えるかなぁ… 写真撮れるかなぁ… と心配しながら林道に入ったのですが、杞憂に終わりました。あちらにもこちらにもたくさん!こんな感じに仲良く一緒にいます。 お猿さんたちは... -
natural table
自然遺産屋久島紀行2
水と岩と緑の島 屋久島 1日目の夜には、なおみさんとお友達が島の特産品を使った手料理を持ち寄って歓迎会を行ってくれました。暖かいおもてなしに感激! 朝から海中温泉に! その感動の余韻が残る2日目 満潮時は海なのですが、干潮時になると現れる温泉... -
natural table
自然遺産屋久島紀行1
奇跡の島に行く! 急に時間ができたので、ふと思い立って屋久島へ。 屋久島には、アロマセラピストとして日本での草分け的存在の高橋なおみさんが暮らしています。長年の仕事の相棒でもある彼女とゆっくり話したいなぁ… 屋久島ライフを体験したいなぁ… ...
12