触れることとマッサージ技術
マッサージ、トリートメント、介護など人に触れる方への提案
私はこれまでマッサージ教育に携わってきました。マッサージ教育にはマッサージのやり方、つまり「技術」と、どのように人に触れるのかという「触れ方」の二つの学びがあります。
もともと人の体に関心があったことから自然療法を仕事として選びました。専門は東洋医学でしたが、いろいろなマッサージにも関心があり、やがてアロマセラピーサロンを開設し、教室も開きました。そのような中で、マッサージは「技術」だけではなく「触れ方」も大切なのだと気づくようになりました。
たとえば、触れる、撫でるといったシンプルな技術であっても、その触れ方の質が高ければ体にも心にも響きます。
反対に巧みな技術であっても触れ方が貧しいと技術の良さは活かせません。 そのような気づきから、マッサージとは「触れ方」が土台であり、良質な触れ方があるからこそ、技術が活きるのだと思うようになりました。
触れ方を言葉と動きで表現する
マッサージ教室では、参加いただいたみなさんにマッサージを習得していただくことになります。そのため学びの内容を、理解しやすい言葉と動きで表現することが必要になります。先ほど「触れ方」が大切だと申しましたが、「触れ方」そのものは繊細で感覚的な領域です。ある意味、言葉にしづらいものです。しかし、教室では、その繊細で感覚的なものを、具体的な言葉と動きで表現することが求められます。
つまり繊細で感覚的なものの「技術化」です。やがて、教室では「外側の技術」と「内側の技術」という表現をするようになりました。
外側の技術とは、目で見ることができるもの、書籍や動画でも紹介できるものです。私の場合であればエサレンマッサージやロッキングテクニックのようなマッサージ技術となります。
内側の技術
内側の技術とは外側の技術よりも、触れることに根ざした領域です。それはシンプルですが、言葉や動きでは表現しづらいものです。ちょっとした心構えやコツのようなものです。しかし、「触れること」を、あえてもうひとつの技術としてとらえるのであれば、「触れること=内側の技術」とは、学ぶことが可能なものあり、やがて人にも伝えることができるものだとすることができます。
今回は内側の技術として次のようなことを取り上げます。
- 落ち着くこと
- シンプルな触れ方
- 3つのしないこと
- 体の知恵を引き出す方法
たとえば、内側の技術の「体の知恵を引き出す方法」では「持つのではなく包む」ことを紹介します。マッサージの与え手が受け手の手を「持つ」のではなく、手を「包む」と、与え手の動きの中に「包む」に象徴される受け手の体を損なわない動きがあらわれます。動きを表現する言葉を変えると、その言葉に応じた動きが体からあらわれます。これを体の知恵を引き出すといいます。言葉には動きの質があらわれているからです。
外側の技術もすこし
先ほど申し上げたように外側の技術とは、目で見ることができるもの、書籍や動画でも紹介できるものです。それは具体的なマッサージ技術と言って良いでしょう。ただし、今回の講座では、具体的なマッサージ技術ではなく、外側の技術の中でも「触れること」の質を高め、どのような種類のマッサージ技術でも応用できる方法をご紹介します。
今回は外側の技術として次のようなことを取り上げます。
- 手の使い方
- 触れ方
- 位置と姿勢
- 動き方
たとえば、「動き方」では、「重さと共に動く」ことを取り上げます。受け手の手や足を持って動くときに「(手足の)重さを感じつつ動く」と技術の質が向上します。私たちは受け手の体の重さを感じた時、受け手に対する高いサポート、技術的な繋がり、受け手との一体感を実現することができます。
今回の講座では、以上のような事柄を中心にお話いたします。
講座はオンラインでおこないます。
この講座はZOOMを使ったオンラインで行います。講座終了後1週間の録画視聴を行いますので、お申し込みをいただいた方は、当日にご参加いただけなくともご覧になることができます。録画視聴の具体的な日程は終了後にお知らせいたします。
◎開催情報
- 月日:2023年6月17日 ( 土) 全1回
- 時間:10:00から11:00 60分間(多少時間延長の可能性もあります)
- 開催:オンライン
- 申し込みの方には、終了後に1週間期間限定の動画配信を行います。下記の動画配信についてはご覧ください。
◎動画配信について
- お申込みの方を対象に、セミナー終了後より1週間限定の動画配信を行います。
- セミナー終了後に、Peatixよりリンクが記載されたメールをお送りいたします。メールに記載の情報を参考に動画を視聴ください。メールの見落としや迷惑メールフォルダの確認などご自身でご注意くださいますようお願いいたします。
- 規定の動画配信期間以降の視聴については対応いたしませんのでご注意ください。
◎申込
- 終了いたしました。ご参加をいただきありがとうございます。
- Peatixを使ったお申し込み&お支払いを行なっています。
以下のボタンよりお申し込みください。
講師 | 中安一成 |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
回数 | 全1回 60分間 |
開催 | ZOOMによるオンライン開催 お申し込みの方には終了後に1週間期間限定の動画配信を行います。 |
定員 | 50名 |
費用 | 一般 2,200円 学びのオンラインサロン会員 1,100円 一般、会員ともPeatixによる事前申込&支払い。 学びのオンラインサロンについてはこちらをご覧ください。 |
締切 | コンビニ払いは開講時間の24時間前に受付を終了します。 クレジットカードはその後も受付可能です。 当日のお申し込みは受付いたしません。 |
確認 | オンライン視聴のためのネット環境、パソコンなどの設備はご自身でご用意ください。 ご自身のネット環境およびパソコンなどの設備の不備による視聴の障害には責任を負えません。 初めてZOOMを使う方は、こちらのページhttps://zoom.us/testより接続テストが可能です。 講義は午前10時からですが、10分前から入室いただけます。 講義内容の録音・録画・写真撮影はお断りいたします。 終了後数日以内に参加者のための一週間の期間限定動画配信を行います。 受講料をお振込後のキャンセルはできません。 |
講師プロフィール 中安一成 Kazunari Nakayasu
1980年代後半より鍼灸師、植物療法家として自然療法に携わる。静岡市在住。1989年「アロマテラピーの学校」開設、のちに「自然療法学校マザーズオフィス」へと改編する。現在は活動を個人のフィールドに移し、バッチフラワーレメディ、ロッキングテクニック、バイオグラフィーワークの講習を行う。
バッチフラワーレメディ(バッチ財団登録)プラクティショナー、エサレンマッサージプラクティショナー、レイキマスター、鍼灸マッサージ師、バイオグラフィーワーカー養成コース受講中。